Quantcast
Channel: フィギュアスケート研究本
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1936

ソチ五輪 エキシビション

$
0
0





【ソチ】フィギュア エキシビション練習風景 浅田真央と羽生くん



【完全版】真央,大輔,羽生,町田,Yuna Kim,A・Sotnikova,Y・Lipnitskaia らが舞う① (ソチ五輪フィギュアEX @2014.2.22)



【完全版】真央,大輔,羽生,町田,Yuna Kim,A・Sotnikova,Y・Lipnitskaia らが舞う② (ソチ五輪フィギュアEX @2014.2.22)



【2/22 エキシビジョン】羽生・浅田・高橋・町田選手らのFSショートパート~終了後のインタビュー



P・チャンが選手を代表して英語とフランス語で感謝の挨拶!! Patrick Chan speaks"thanks to the world and Sochi".


↓こちらでも、動画ニュースが見られます。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140223/k10015455481000.html

エキシビションで華麗な演技

2月23日 5時47分 NHK

ソチオリンピックのフィギュアスケートは22日、エキシビションが行われ、男子シングルで金メダルの羽生結弦選手や浅田真央選手などがふだんの競技とはひと味違った華麗な演技で観客を沸かせました。

フィギュアスケートの各種目の成績上位の選手が自由に演技を行うエキシビションには、日本からは、男子シングルで金メダルを獲得した羽生選手と5位の町田樹選手、6位の高橋大輔選手、それに、女子シングルで6位の浅田選手が出場しました。
このうち、メダルには届かなかったもののフリーで会心の演技を見せた浅田選手は、終始晴れ晴れとした笑顔でのびのびと演技を披露し、途中、リンクサイドの音声スタッフと握手を交わす場面もありました。
また、羽生選手は「白鳥の湖」の曲に合わせてジャンプやスピンを織り交ぜた繊細で華麗な演技を行い、金メダリストの風格を感じさせていました。
選手の中には、めがねやかばんなどの小道具を使ったり、途中で衣装を替えたりする選手もいて、ふだんの競技とひと味違った演技で観客を沸かせていました。
最後にエキシビションに出場した32人のトップスケーターたち全員で演技を披露すると、会場は華やかな雰囲気に包まれていました。

羽生選手「実力高めるよう努力」

エキシビションの演技を終えた羽生結弦選手は、「この舞台でスケートができる喜びを感じながら滑りました。ソチオリンピックは、4年間の集大成と位置づけていましたが、この4年の間には東日本大震災があり、震災の大きな苦しみから立ち上がる兆しを自分の姿に重ねてもらえたらとも思っていました」と話していました。
そのうえで、「シングルの演技では緊張したし、ベストではなかったので、これからも実力を高められるよう努力していきます」と、さらなる成長を誓っていました。

浅田選手「最高のオリンピック」

エキシビションの演技を終えた浅田真央選手は、「くじけそうなときもつらいことがあっても、笑顔はすばらしいんだよということを伝えたいと思ってきょうは滑りました。観客のみなさんが笑顔で演技を見ていてくれたのでうれしかったです」と、笑顔で話していました。
そのうえで、「前回のバンクーバーオリンピックと今回のソチオリンピックの2大会を合わせて、私にとって最高のオリンピックになりました」と、これまでを振り返っていました。

高橋選手「最後まで気持ち良く」

エキシビションの演技を終えた高橋大輔選手は、「緊張しましたが、思い切って楽しもうと考えて、最後まで気持ちよく滑ることができました。ソチオリンピックに来るまでには自分にとって厳しいことも多かったですが、今は、よい経験ができてよかったと思っています」と今大会を振り返っていました。

町田選手「今後の大きな糧に」

エキシビションの演技を終えた町田樹選手は「オリンピックでの演技がすべて終わり、達成感やいろいろな気持ちがありますが、気持ちよく滑ることができました。ソチオリンピックは今後の競技人生において大きな糧になると思うので、これからも高いレベルを目指して頑張ります」とすがすがしい表情で話していました。

【五輪】浅田真央、笑顔で観客魅了!豪華共演も

(02/23 11:52)テレ朝

ソチオリンピックです。フィギュアスケートでは、エキシビションが行われました。日本から羽生結弦、浅田真央らが出場しました。

 フリーで完璧な演技をみせ、世界中に感動を与えた浅田。「笑顔の素晴らしさを届けたい」という思いを込めて滑りました。浅田は、ソチオリンピック最後の演技を言葉通り笑顔で締めくくりました。日本男子初の金メダリストになった羽生。「白鳥の湖」の曲に乗せ、美しく舞いました。フィナーレでは、高橋、浅田がペアを組んで少しぎこちなくダンスを披露、緊張感から解き放たれた選手たちの華麗な演技に観客も盛り上がっていました。
 浅田真央:「このオリンピックの会場で滑るのは最後になるし、オリンピックも終わるんだなという思い。オリンピックで応援して下さった方のためにも、笑顔を届けられたら良いなと思って」
 そして、日本時間の24日未明に行われる閉会式のリハーサルの模様が入ってきました。式には、参加した国や地域の選手らが一緒に入場行進します。そして、ロシアの誇るサーカスやバレエなども披露される模様です。



羽生、浅田らが華麗な舞=エキシビション〔五輪・フィギュア〕

【ソチ時事】フィギュアスケートのメダリストら成績上位選手らによるエキシビションが22日行われ、華麗な舞が演じられた。
 日本男子初の金メダルを獲得した羽生結弦(ANA)は「白鳥の湖」を編曲した「ホワイト・レジェンド」の調べに乗り、情感あふれる滑りを披露。
 女子6位ながらフリーでは会心の演技を見せた浅田真央(中京大)はベージュの衣装で、チャプリンの映画テーマ曲「スマイル」を伸び伸びと演技した。
 男子6位の高橋大輔(関大大学院)は表現力を生かした演技で魅了し、同5位の町田樹(関大)はロックバンド、クイーンの曲をユニークな振り付けで熱演した。
 ソチ五輪で引退する女子銀メダルの金妍児(韓国)も「イマジン」をしっとりと演じた。 

(2014/02/23-05:55)


フィギュアスケートのエキシビションのフィナーレで登場した(左から)羽生結弦、浅田真央、(右から)金妍児、高橋大輔、町田樹ら=22日、ロシア・ソチ

最高の「スマイル」=浅田、伸び伸び明るく-エキシビション〔五輪・フィギュア〕

世界中に感動を与えた会心のフリーから2日。ソチ五輪での最後の演技で、浅田が届けたのは「スマイル」。チャプリンの映画テーマ曲をコミカルなしぐさも交えて伸び伸びと滑った。

 今大会だけでなく、バンクーバー五輪以降、数々の試練に直面し、乗り越えてきた自らの4年間を重ね合わせていた。最愛の母、匡子さんを亡くし、憔悴(しょうすい)し切った日々から立ち直ったのも、昨季SPで踊った明るい曲で笑顔を取り戻したのがきっかけだった。
 「つらいことがあっても、苦しいことがあっても、笑顔を忘れないで。笑顔って素晴らしいんだよ、と伝えたいと思いました」
 この五輪を集大成にすると口にしてきた。実際にその場所にたどり着いて「最終目標には達成できた。バンクーバーとソチを合わせて、私の中で最高の五輪でした」。それでも「休むとか、もうやらないとしたら(来月の)世界選手権しかないので、寂しい気持ちはある。終わってみないと分からない」と話し、去就については含みを残した。
 その世界選手権では、今回SPで失敗した無念をぶつける。「しっかりいい演技ができることが目標」。最高の笑顔がまた見られそうだ。

(時事)(2014/02/23-08:07)


フィギュアスケートのエキシビションで演技する浅田真央=22日、ロシア・ソチ

羽生、浅田らがエキシビション

2014年2月23日
 
 【ソチ共同】ソチ五輪のフィギュアスケート男子で金メダルに輝いた羽生結弦や女子6位の浅田真央が22日、上位選手らによるエキシビションに出演した。仙台市出身の羽生は東日本大震災で被災後、アイスショーで初めて滑った思い出の曲、チャイコフスキーの「白鳥の湖」に復興への願いを乗せ「立ち上がる姿を連想してもらえたらいい」と話した。

 浅田はチャプリンの名曲「スマイル」に「つらいことがあっても笑顔を忘れないで」とのメッセージを込め、にこやかに舞った。男子5位の町田樹はエアギターの振り付けで拍手を誘い、6位の高橋大輔はタンゴを熱演した。


 エキシビションで情感のこもった演技を披露する羽生結弦=ソチ(共同)



ソチ五輪 フィギュア・エキシビション 浅田選手らが華麗な舞

ソチオリンピック、フィギュアスケートのエキシビションが行われ、浅田真央選手(23)や羽生結弦選手(19)ら、トップスケーターたちが華麗な舞を披露した。
今大会、フリーで最高の演技を披露した浅田選手。
競技の緊張感から解き放たれ、笑顔でエキシビションの舞台に立った。
チャップリンの名曲「スマイル」の調べに乗せ、充実の笑顔を見せた浅田選手。
スケート人生の集大成と語っていた、ロシア・ソチのリンクで華やかなスポットライトに照らされながら、観衆を魅了するラストダンス。
最後も、晴れやかな笑顔で大歓声に応えていた。
浅田選手は「この『スマイル』が、見ている人に伝わればいいなと思いました。くじけそうなときも、つらいことがあっても、笑顔ってすばらしいんだよって伝えたいなと思いました。バンクーバーオリンピックもソチオリンピックも含めて、最高のオリンピックでした」と話した。
また、日本男子初の金メダルを獲得した羽生選手は、白鳥の湖をアレンジした曲「ホワイト・レジェンド」に乗せ、王者の滑りを見せた。
自らも被災し、スケートを続けることさえ、あきらめかけた19歳が、リンクから被災地へ思いをはせた。
羽生選手は「すごい苦しみの中から、最後は立ち上がろうとするイメージで、この曲を毎回滑っている。震災が起きたときの苦しみ、そこから立ち上がろうとする兆しを、自分の姿に重ねていただければと思う」と話した。

(02/23 06:33)FNN



五輪フィギュア:羽生、震災復興の舞 エキシビション

毎日新聞 2014年02月23日 17時25分(最終更新 02月23日 18時25分)

 ソチ五輪第16日の22日に行われたフィギュアスケートのエキシビションで、男子金メダルの羽生結弦(ゆづる)=ANA=が演目に選んだのは、東日本大震災後初のチャリティーショーで演じた「白鳥の湖」だった。初の五輪王者となった直後、「僕一人が頑張ったからといって復興に直接つながるわけではないので、すごい無力感に襲われているが、五輪の金メダリストになれたからこそ、スタートなのかもしれない」と話していた羽生。この日はその「スタート」を、舞という形で表現した。

 羽生は、震災から約1カ月たった2011年4月、高橋大輔(関大大学院)らが呼びかけ、神戸で行われた「東日本大震災チャリティー演技会」に出演。今五輪のエキシビション曲は現地入り後も悩んでいたというが、金メダリストになった後、「被災から自分や街が立ち上がっていく姿を連想して見ていただければ」と、再起の舞台で舞った演目を五輪のエキシビション曲に選んだ。

 男子5位の町田樹(たつき)=関大=は英ロックバンド、クイーンの「ドント・ストップ・ミー・ナウ」を熱演。実際の歌詞になぞらえ、「すてきな時間を過ごしたいのなら、電話するのではなくて会場に僕の演技を生で見にきてください、というメッセージを込めた」と語った。

 男子6位の高橋は、過去のショーでも好評だったアルゼンチンタンゴを踊った。「五輪のエキシビションに出ることはもうほぼないので、楽しめてよかった」と満足そう。「スマイル」を選んだ女子6位の浅田真央(中京大)は、ベージュの衣装で表情豊かに舞った。【芳賀竜也】


vフィギュアスケート・エキシビションで演技する羽生結弦=ロシア・ソチのアイスベルク・パレスで2014年2月22日、山本晋撮影

五輪フィギュア:浅田、羽生ら華麗な演技 エキシビション

毎日新聞 2014年02月23日 03時40分(最終更新 02月23日 03時55分)

ソチ五輪第16日の22日夜、フィギュアスケートのエキシビションが行われ、日本勢では、女子で20日にフリーの自己最高点をマークし6位に入賞した浅田真央(中京大)や、男子で金メダルの羽生結弦(ゆづる)=ANA▽5位の町田樹(たつき)=関大▽6位の高橋大輔(関大大学院)が登場、華麗な演技を披露した。

 エキシビションには男女シングル、ペア、アイスダンスの各上位5人・組までは全員出演し、6位からは高橋と浅田が選ばれた。また、地元枠として、国際スケート連盟の年齢制限(五輪前年の7月1日現在で15歳以上)を当時14歳で満たさなかったエレーナ・ラジオノワ(ロシア)らが選ばれた。


笑顔で演技する浅田真央=ロシア・ソチのアイスベルク・パレスで2014年2月22日、貝塚太一撮影

浅田真央、笑顔で締めくくり フィギュアエキシビション

2014年2月23日04時21分

ソチ五輪第16日の22日、フィギュアスケートの上位選手たちによるエキシビションがあり、日本勢は女子6位の浅田真央(中京大)がベージュの衣装をまとって登場。エルビス・コステロ原曲の「スマイル」に合わせて落ち着いた演技を見せ、最後は笑顔で締めくくった。同銀メダルの金姸児(キムヨナ、韓国)は、ジョン・レノン原曲「イマジン」が醸し出す静かな雰囲気のなか、しっとりとした演技を披露した。同金メダルのアデリナ・ソトニコワ(ロシア)は、蛍光の黄緑色の大きな旗のような生地を両手に持ち、ちょうのように舞った。

それぞれの願い込め 銀盤に別れの舞
 男子金メダルの羽生結弦(ANA)は「白鳥の湖」を編曲した「ホワイト・レジェンド」の音色に合わせ、ショートプログラムの力強さとは違ったしなやかさで観客をひき付けた。同5位の町田樹(関大)は、英ロックバンド「クイーン」の曲に乗ったエアギターで沸かせた。同6位の高橋大輔(関大大学院)は、赤い照明のなか、氷上に仰向けになるなど、高い表現力を見せた。

     ◇

 羽生結弦(ANA) 「すごい緊張しましたけど、最後まで楽しんで、スケートを滑れる喜びを感じながら滑りました。ソチ五輪で4年間の集大成を出せるようにした。震災が起きたときの苦しみ、そこから立ち上がる兆しを(見ている人が)自分の姿に重ねていただけたらなと思っていました。(金メダルは)絶対に僕の将来を明るくしてくれるものだと思っているので、これから先、しっかりと胸を張れるようにがんばっていきたい」

 浅田真央(中京大) 「このスマイルが見ている人に伝わればいいなと思いました。くじけそうなときも、つらいことがあっても、笑顔って素晴らしいんだよということを伝えたいと思いました。エキシビションで最後だったので思いを込めて滑りました。たくさんの方が笑顔で見てくれていたのでよかったです。バンクーバーもソチも含めて最高のオリンピックでした」

 高橋大輔(関大大学院) 「きょうは思い切り自分なりに楽しもうと思った。緊張したけど滑り切れた。いい思い出になったと思います。ここに来るまでも来てからも、色々苦しかったですけど、最後は良かったと思います」

 町田樹(関大) 「クイーンの歌は世界共通、誰もが知っている曲なので、その曲に合わせて僕の表現ができるのは、これほど幸せなことはない。(エアギターは)久しぶりで気持ち良かったです。五輪は貴重な舞台になって色々な経験や学びがあって、今後ソチ五輪は僕にとって大きな糧になると思う。これからもより高みを目指して努力を続けていきたいと思います」


エキシビションに登場した浅田真央=川村直子撮影


エキシビションに登場した浅田真央=川村直子撮影


エキシビションに登場した浅田真央=川村直子撮影


エキシビションでエアギターを披露した町田樹=川村直子撮影


エキシビションに出場したアデリナ・ソトニコワ=川村直子撮影

高橋 情熱のタンゴ「すごく良かった」

2014年2月23日 デイリースポーツ

「フィギュアスケート エキシビション」(22日、アイスベルク・パレス)

 男子6位の高橋大輔(27)=関大大学院=は、「ブエノスアイレスの春」の情熱的な音楽にのり、得意のステップで観客を沸かせた。「今日は自分のために楽しめたらなと思っていた。五輪のエキシビションという場所に立てて、すごく良かったです」と、充実した表情で汗をぬぐった。

 集大成の五輪が終了。来月の世界選手権に向け「五輪では最後に気持ちよくやりきったといえる演技じゃなかったので、やりきったと思える演技ができれば」と、前を向いた。


エキシビジョンで熱演する高橋大輔=ソチ(撮影・飯室逸平)





高橋大輔「いい経験させてもらった」

[ 2014年2月23日3時56分 ]日刊スポーツ

<ソチ五輪:フィギュアスケート>◇22日◇エキシビション

 高橋大輔(27=関大大学院)が、情感あふれる表現力で会場を魅了した。

 エキシビションの出演は5位までが基本だが、技術力の高さを買われて、6位の高橋が招待された格好だ。表現力もさることながら、キレのあるステップでも会場を沸かせた。

 「本当は出場できないのに招待してもらって、楽しくできた。思い切り楽しもうと思って滑った」と観衆の声援に心地よさそうな表情を浮かべていた。

 今大会はメダルに手が届かず悔しさも残ったものの「(ソチ五輪は)厳しかったけどいい経験をさせてもらった」と今後のプラスに受け止めていた。



高橋大輔「結構いろいろきつかった」

2014年2月23日 デイリースポーツ

「ソチ五輪・フィギュアスケート・エキシビション」(22日、アイスベルク・パレス)

 上位選手によるエキシビションが22日(日本時間23日未明)行われ、日本からは女子6位の浅田真央(23)=中京大、男子で金メダルを獲得した羽生結弦(19)=ANA、町田樹(23)=関大、高橋大輔(27)=関大大学院=の4人が出場した。

 3度目五輪出場の高橋は「ブエノスアイレスの春」に乗り、男の色気漂う情熱的なタンゴで会場を沸かせた。






真央ちゃんと大ちゃんのツーショット、おいしく頂きました。m(_ _ )m

一瞬ですが、お写真に残ると感慨深いですね。

次は平昌五輪なので、キムヨナ選手がスポットライトに当たった後、戻って来ても誰にも相手にされなくて、あれっという顔をしてしました。

またチャン選手が挨拶した時には、まさか引退宣言でもするかと思い、どきどきしてしまいましたが、只の挨拶でした……。

わざわざ金メダリストだけが残った時に、挨拶したのは、自分も金メダリストと同じだとアピールしたかったのかと疑ってしまいましたよ~。

英語とフランス語の挨拶だったのですね。一瞬ロシア語で挨拶したのかと思いました。

バンクーバー五輪のEXが派手だったのに比べて、ソチ五輪のEXは、よくある大会でのEXと同じ感じでしたね。

バンクーバー五輪は、二部で分けて、銀メダリストを前半に押しやり、金メダリストだけ特別枠として演出していました。

またカナダに養子に入った演出の、子供の上着にキム刺繍の入った衣装演出も不気味でした。

今回、会場のスケートリンクがブルーで落ち着いていた所為か、五輪だと言う特別な感じがしなかったですね……。

まあ採点に対しても期待していなかったので、感情的にもブルーだった事も五輪らしさを感じなかったのかもしれません。



↓素敵なEXありがとうございました。


人気ブログランキングへ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1936

Trending Articles