Quantcast
Channel: フィギュアスケート研究本
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1936

全米選手権2014 男子SP結果

$
0
0

全米選手権 男子SP結果

http://www.usfigureskating.org/leaderboard/results/2014/2014_us_fs_champs/results.html

1 15 Jeremy Abbott, Detroit SC 99.86
2 2 Richard Dornbush, All Year FSC 92.04
3 9 Jason Brown, Skokie Valley SC 87.47
4 17 Max Aaron, Broadmoor SC 86.95
5 16 Joshua Farris, Broadmoor SC 78.37
6 14 Adam Rippon, SC of New York 77.58
7 5 Douglas Razzano, Coyotes SC of Arizona 75.18
8 12 Ross Miner, SC Of Boston 71.94
9 7 Brandon Mroz, Broadmoor SC 70.57
10 19 Grant Hochstein, SC of New York 64.62
11 18 Lukas Kaugars, Broadmoor SC 64.57
12 8 Stephen Carriere, SC Of Boston 64.42
13 10 Timothy Dolensky, Atlanta FSC 61.76
14 4 Keegan Messing, Alaska Assoc of Figure Skaters 61.15
15 3 Sean Rabbitt, Glacier Falls FSC 60.58
16 1 Philip Warren, All Year FSC 55.80
17 6 Scott Dyer, Brooklyn FSC of Ohio 55.78
18 11 Daniel Raad, Southwest Florida FSC 52.98
19 13 Robert Przepioski, Rochester FSC 47.00

↓リザルト

http://www.usfigureskating.org/leaderboard/results/2014/2014_us_fs_champs/results.html

↓プロトコル

http://www.usfigureskating.org/leaderboard/results/2014/2014_us_fs_champs/results.html

↓別ブログに、男子SP動画を紹介しております。

http://ameblo.jp/shuppansport/entry-11748136494.html
全米選手権2014 男子SP動画

アボットが男子SP首位=全米フィギュア

 【ニューヨーク時事】フィギュアスケートの全米選手権は10日、ソチ五輪の代表選考会を兼ねてマサチューセッツ州ボストンで男子ショートプログラム(SP)が行われ、ジェレミー・アボットが冒頭に4回転-3回転の連続ジャンプを決めるなど、99.86点の高得点で首位に立った。
 リチャード・ドーンブッシュが92.04点で2位。ジェーソン・ブラウンが87.47点で3位につけた。フリーは12日に行われる。 

(2014/01/11-15:12)時事

フィギュア、アボットがSP首位 全米選手権

2014年01月11日(最終更新 2014年01月11日 16時41分)西日本新聞

【ニューヨーク共同】フィギュアスケートの全米選手権は10日、ソチ冬季五輪の代表選考会を兼ねてボストンで行われ、男子ショートプログラム(SP)はジェレミー・アボットが99・86点で首位に立った。元世界選手権女王の佐藤有香コーチに師事するアボットは、4回転―3回転など全てのジャンプを決めた。
 リチャード・ドーンブッシュが92・04点で2位、ジェーソン・ブラウンが87・47点で3位。男子の五輪代表2人はフリー終了後の12日に発表される。

アボットがSP首位発進/フィギュア

<フィギュアスケート:全米選手権兼ソチ五輪代表選考会>◇10日◇ボストン

 男子ショートプログラム(SP)はジェレミー・アボットが99・86点で首位に立った。

 元世界選手権女王の佐藤有香コーチに師事するアボットは、4回転-3回転など全てのジャンプを決めた。

 リチャード・ドーンブッシュが92・04点で2位、ジェーソン・ブラウンが87・47点で3位。男子の五輪代表2人はフリー終了後の12日に発表される。

 [2014年1月11日18時26分]日刊スポーツ


佐藤有香コーチ(右)と抱き合うジェレミー・アボット(ゲッティ=共同)

アボットが国内最高点でSP首位、フィギュア全米選手権

2014年01月11日 16:52 発信地:ボストン/米国

1月11日 AFP】フィギュアスケート全米選手権(2014 Prudential U.S. Figure Skating Championships)は10日、米マサチューセッツ(Massachusetts)州ボストン(Boston)のTDガーデン(TD Garden)で男子シングル・ショートプログラム(SP)が行われ、ジェレミー・アボット(Jeremy Abbott)が99.86点で首位に立った。

 2度目の五輪出場を狙うアボットは、自己ベストの90.23点を上回るSPの国内最高点をたたき出した。

 2位には92.04点でリチャード・ドーンブッシュ(Richard Dornbush)、3位には87.47点でジェイソン・ブラウン(Jason Brown)がつけ、4位に86.95点のマックス・アーロン(Max Aaron)が続いている。

 2010年のバンクーバー冬季五輪ではエヴァン・ライサチェク(Evan Lysacek)が金メダルを獲得し、アボットは9位に終わった。ライサチェクは負傷により今大会に出場していない。

 今大会はソチ冬季五輪の米国代表選考会も兼ねており、男子シングルでは上位2人が出場権を獲得する。(c)AFP


フィギュアスケート全米選手権(2014 Prudential U.S. Figure Skating Championships)、男子シングル・ショートプログラム(SP)。得点にガッツポーズを見せるジェレミー・アボット(Jeremy Abbott、左、2014年1月10日撮影)。(c)AFP/Getty Images/Matthew Stockman


フィギュアスケート全米選手権(2014 Prudential U.S. Figure Skating Championships)、男子シングル・ショートプログラム(SP)。演技に臨むリチャード・ドーンブッシュ(Richard Dornbush、2014年1月10日撮影)。(c)AFP/Getty Images/Jared Wickerham


フィギュアスケート全米選手権(2014 Prudential U.S. Figure Skating Championships)、男子シングル・ショートプログラム(SP)。演技に臨むジェイソン・ブラウン(Jason Brown、2014年1月10日撮影)。(c)AFP/Getty Images/Matthew Stockman


フィギュアスケート全米選手権(2014 Prudential U.S. Figure Skating Championships)、男子シングル・ショートプログラム(SP)。演技に臨むマックス・アーロン(Max Aaron、2014年1月10日撮影)。(c)AFP/Getty Images/Matthew Stockman


アボットさん、素晴らしいノーミスの演技でした。

最近、どうも調子が良くなく、ミスが多かったので、やっと完璧な演技ができたようです。

本人も演技終了後、何度も何度も喜んでいました。

得点も99.86点と高得点です。

国内戦なので高めでしょうが、五輪の前にアボットさんにとっても、自信になったと思います。

全米男子の枠は2名です。

この良い調子でいけば、アボットさんは代表になれるでしょうね。

後一人は、むむむむ、フリーでの出来で決まると思います。

リッポン君が、出遅れていますね。SPで転んでしまいましたし、4回転が入りません出した。

2位以下は波乱になりそうな予感です。



↓フリー頑張ってください。


人気ブログランキングへ

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1936

Trending Articles