伊藤みどりさんがスケート教室 名古屋、リンク再開記念
2013年7月13日20時40分 朝日新聞
今年開館60周年を迎えた名古屋市中区の「大須スケートリンク」が、約1カ月半の改修を終え13日にリニューアルオープンした。
1984年に建て替えられて以来初めての改修で、6月末から10日間かけて厚さ約13センチの氷が張り直された。フィギュアスケートでジャンプやスピンを練習する部分が青色に塗り分けられているのが特徴。同リンクが「生活の場だった」というアルベールビル五輪銀メダリストの伊藤みどりさん(43)は「私の頃は人をかきわけてジャンプの練習をしていたが、いい環境になった。とても滑りやすかった」と初滑りの印象を語った。
記念イベントでは、伊藤さんがスケート教室を開き、地元のご当地アイドル「OS☆U」も受講した。スケート教室に参加した名古屋市東区の小学6年大友志穂さん(11)は「足の向きなど、とてもわかりやすく教えてくれた。五輪のメダリストに教わって、いい思い出になった」と話した。
15日まで、60周年にちなんで滑走料が600円引きで、午前中に入場した小中学生は無料になる(貸靴料は別途必要)。
子どもたちにスケートを教える伊藤みどりさん(右端)=名古屋市中区門前町の「大須スケートリンク」
↓別ブログに、伊藤みどりさんを取り上げた番組の動画を紹介しております。
http://ameblo.jp/shuppansport/entry-11589245588.html
伊藤みどり スポーツ大陸
少し前のニュースですが、伊藤さん、お元気そうで何よりです。
そろそろ、みどりさんも、本格的にコーチを始められたらと思うのですが、どうなのでしょうか。
マスターズへの挑戦をしていますから、そちらが一段落したら、といった感じでしょうかね。
ぜひ、どなたか有望な選手のコーチをやって欲しいと思います。o(〃^▽^〃)o
↓いつも、ありがとうございます。(*^▽^*)
![]()
人気ブログランキングへ
2013年7月13日20時40分 朝日新聞
今年開館60周年を迎えた名古屋市中区の「大須スケートリンク」が、約1カ月半の改修を終え13日にリニューアルオープンした。
1984年に建て替えられて以来初めての改修で、6月末から10日間かけて厚さ約13センチの氷が張り直された。フィギュアスケートでジャンプやスピンを練習する部分が青色に塗り分けられているのが特徴。同リンクが「生活の場だった」というアルベールビル五輪銀メダリストの伊藤みどりさん(43)は「私の頃は人をかきわけてジャンプの練習をしていたが、いい環境になった。とても滑りやすかった」と初滑りの印象を語った。
記念イベントでは、伊藤さんがスケート教室を開き、地元のご当地アイドル「OS☆U」も受講した。スケート教室に参加した名古屋市東区の小学6年大友志穂さん(11)は「足の向きなど、とてもわかりやすく教えてくれた。五輪のメダリストに教わって、いい思い出になった」と話した。
15日まで、60周年にちなんで滑走料が600円引きで、午前中に入場した小中学生は無料になる(貸靴料は別途必要)。
子どもたちにスケートを教える伊藤みどりさん(右端)=名古屋市中区門前町の「大須スケートリンク」
↓別ブログに、伊藤みどりさんを取り上げた番組の動画を紹介しております。
http://ameblo.jp/shuppansport/entry-11589245588.html
伊藤みどり スポーツ大陸
少し前のニュースですが、伊藤さん、お元気そうで何よりです。
そろそろ、みどりさんも、本格的にコーチを始められたらと思うのですが、どうなのでしょうか。
マスターズへの挑戦をしていますから、そちらが一段落したら、といった感じでしょうかね。
ぜひ、どなたか有望な選手のコーチをやって欲しいと思います。o(〃^▽^〃)o
↓いつも、ありがとうございます。(*^▽^*)

人気ブログランキングへ