Quantcast
Channel: フィギュアスケート研究本
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1936

羽生結弦 仙台パレード決定!

$
0
0

羽生 4・26仙台パレード決定!10万人人出見込む

 宮城県と仙台市は、ソチ五輪フィギュアスケートで日本男子初の金メダルを獲得した仙台市出身の羽生結弦(ANA)のパレードを4月26日に実施すると発表した。

 10万人弱の人出を見込んでいる。トラックの荷台に乗って、市中心部約880メートルを午後1時半から約30分間パレードする予定。宮城県はこの日に県民栄誉賞を授与することを検討している。

[ 2014年3月21日 05:30 ]スポニチ

フィギュア羽生4・26仙台でパレード

2014年3月21日デイリースポーツ

 宮城県と仙台市は20日、ソチ五輪フィギュアスケートで日本男子初の金メダルを獲得した仙台市出身の羽生結弦(19)のパレードを4月26日に実施すると発表した。10万人弱の人出を見込んでいる。市によると、羽生は装飾した大型トラックの荷台に乗って、市中心部約880メートルを午後1時半から約30分間パレードする。県内でフィギュアを習っている子どもたちも同乗する予定。

羽生選手パレード トラックで

 フィギュアスケート男子で日本人初の金メダリストになった羽生結弦選手(19)の快挙を祝うパレードが4月26日、仙台市で開催されることが決まった。2006年のトリノ五輪で金メダリストになった荒川静香さんの祝賀パレード、昨年の楽天イーグルスの優勝パレードに続き、杜の都は、再び歓声に包まれる。

 市によると、パレードは東二番丁通沿いの、みずほ銀行仙台支店前(青葉区一番町)を出発し、ゴールは約880メートル先の仙台市役所。片側4車線を封鎖し、トラックで北進する。ブラスバンドがパレードを彩り、市は羽生選手の母校の東北高や県警に演奏してもらえるよう、調整している。

 06年に行われた荒川さんのパレードの際、オープンカーを使用したが、「列の後方からは見えなかった」との声が多かったため、今回は、トラックを使うことになった。

 5000万円と見込んでいる費用について、県や市が負担するほか、企業からの協賛金で賄う予定だ。

(2014年3月21日 読売新聞)

ソチ金メダルの羽生を祝福 4月26日に仙台でパレード

 宮城県と仙台市は20日、ソチ冬季五輪フィギュアスケートで日本男子初の金メダルを獲得した仙台市出身の羽生結弦(19)のパレードを4月26日に実施すると発表した。10万人弱の人出を見込んでいる。

 市によると、羽生は装飾した大型トラックの荷台に乗って、市中心部約880メートルを午後1時半から約30分間パレードする。県内でフィギュアを習っている子どもたちも同乗する予定。

 宮城県はこの日に県民栄誉賞を授与することを検討している。

 奥山恵美子市長は「大舞台で被災地仙台のことを思いながら実力を発揮してくれた羽生選手の活躍をあらためて喜び、被災地に力をくれたことに感謝の気持ちを伝えたい」と話した。

[ 2014年3月20日 17:55 ]スポニチ

羽生選手祝福のパレード開催へ 仙台

3月20日 20時36分 NHK

ソチオリンピックで金メダルを獲得したフィギュアスケートの羽生結弦選手を祝福しようと、仙台市は来月26日に羽生選手の凱旋(がいせん)パレードを行うことを決めました。

仙台市によりますと、パレードは来月26日の午後1時半から午後2時にかけて、仙台市中心部の「東二番丁通」の北行きの4車線を通行止めにして行われます。
区間は、「東二番丁通」のみずほ銀行仙台支店前から仙台市役所前までのおよそ880メートルです。
パレードでは、羽生選手がトラックに乗って姿を見せるほか、地元の高校生のマーチングバンドが演奏するということです。
またパレードは、仙台市と宮城県、それに宮城県スケート連盟が実行委員会を作って行い、およそ5000万円になるとみられる費用は、羽生選手のスポンサー企業から協賛を募るほか、仙台市と宮城県の予算を充てるということです。
仙台市の奥山市長は会見で「あれだけの大舞台で被災地であるふるさとの仙台・宮城を思いながら実力を発揮してくれた羽生選手の活躍を改めて喜び、大きな力をもらったことへの感謝を市民とともに伝えたい」と話していました。

宮城)凱旋パレードは4月26日 ソチ五輪金の羽生選手

2014年3月21日03時00分朝日新聞デジタル

ソチ五輪男子フィギュアスケートで金メダルを獲得した羽生結弦選手の凱旋(がいせん)パレードが、4月26日に仙台市の東二番丁通で開かれることが決まった。20日に発表した仙台市は、10万人の人出を見込んでいる。

 パレードは午後1時半にみずほ銀行仙台支店前を出発。約30分かけ仙台市役所前までの880メートルを北上する。4トントラックを飾り付けし、羽生選手が荷台に乗る予定という。フィギュアスケートに取り組む子どもたちも一緒に乗ることを検討している。

 仙台市と県、県スケート連盟が実行委員会を作り主催。費用は5千万円を見込むが、奥山恵美子市長は「楽天のときのような個人寄付は時間的に難しい」。日本オリンピック委員会の公式スポンサーに協賛を求め、不足分は県と市で折半する。奥山市長は「(震災の)どん底から立ち上がる希望をくれた。パレードで感謝の気持ちを伝えたい」と述べた。

 仙台市で開かれたパレードでは、トリノ五輪で金メダルの荒川静香さんが7万3千人、昨秋の楽天では21万人が詰めかけている。

羽生、4・26仙台で10万人パレード

ユヅくんが春風に乗って杜(もり)の都を通り過ぎる。仙台市は20日、ソチ五輪フィギュアスケート男子で金メダルを獲得した羽生結弦(19=ANA)のパレードを4月26日に開催すると発表した。

 市によると、羽生は装飾した4トントラックの荷台に乗って仙台市の中心部を移動する。市は午後1時半から8車線道路・東二番丁通りを4車線閉鎖。マーチングバンドが先導し、市役所に向かって約880メートルを約30分間パレードする。羽生の希望でスケーターの子供数人を同乗させるプランを検討中だという。

 今回のパレードでは5000万円弱の予算が見込まれているという。五輪に関わる行事で商業色を出すことは禁じられており、国内の五輪正式スポンサー約40社に声をかけ協賛金を募っている。

 昨年秋に行われたプロ野球楽天の優勝パレードでは1億5000万円の費用がかかったが、球団スポンサーや市内企業、市民からの資金提供も得られて実現した。今回は市民らからの小口協賛は予定しておらず、五輪スポンサーからの協賛金と仙台市、宮城県の予算だけで対応するという。

 仙台市でパレードが行われるのは、06年3月の荒川静香、昨年11月の楽天に続いて3回目。荒川は7万3000人を集めたが、同市では羽生の人出は10万人規模になると見込んでいる。資金や警備などについて、24日に第1回の実行委員会を開き、準備を進める。

 奥山恵美子仙台市長(62)は「自身も被災され、スケートが出来なくなるハンディを超えてつかんだ金メダル。あらためて感謝の気持ちを伝えたい」と、笑顔で話した。宮城県はパレード当日に、県民栄誉賞を授与することも検討している。【成田光季】

 ◆楽天優勝パレードVTR 13年11月24日、赤く装飾されたオープンバス5台に選手らが乗り、東二番丁通りの仙台商工会議所前から五ツ橋交差点までの約1・5キロを30分以上かけてパレードした。創設以来の初優勝に導いた星野仙一監督や前人未到の開幕24連勝を成し遂げた田中将大(25=ヤンキース)らをひと目見ようと、沿道には約21万人が集まり熱い声援を送った。1000人以上の警備員を擁し、かかった費用は1億5000万円だった。

 [2014年3月21日9時22分 紙面から]日刊スポーツ

羽生「金」凱旋パレード、観衆10万人見込む

 ソチ五輪フィギュアスケート男子で優勝した羽生はにゅう結弦ゆづる選手(19)の出身地・仙台市は20日、メダル獲得の凱旋がいせんパレードを4月26日、同市中心部で開催すると発表した。

 市によると、羽生選手はトラックの荷台に乗り、約880メートルの距離を30分ほどかけて移動する。羽生選手の意向で、宮城県内でフィギュアスケートに取り組む子供たちも一緒に乗る。

 市は、2006年に行われたトリノ五輪の金メダリスト荒川静香さんのパレードの約7万3000人を上回る10万人の観衆を見込んでいる。

 奥山恵美子市長は「『被災地の人たちに元気を』と世界に発信してくれたことに、感謝の気持ちを伝えたい」と話した。

(2014年3月20日19時10分 読売新聞)

【フィギュア】羽生、4・26仙台パレード!後輩も一緒に同乗

 ソチ五輪フィギュアスケートで男子初の金メダルを獲得した羽生結弦(19)=ANA=の凱旋パレードが、4月26日に故郷・仙台市で開催されることが20日、発表された。母校・東北高や元ホームリンクの後輩と一緒にパレードすることになりそうだ。

 パレードは午後1時30分から2時まで約30分間行われる。ルートは仙台市の中心部を横切る東二番丁通の約880メートル。羽生は、五輪スポンサーのデコレーションがなされた4トントラックの荷台に立ち、沿道のファンの歓声に応える。警備などの運営費は、約5000万円とみられる。

 仙台市の奥山恵美子市長(62)はこの日の会見で「インタビューなどで“被災地の人たちに元気を、力を”と世界に発信してくれたことに感謝を伝えたい」と説明も、被災地を思いながら戦ってきた羽生の気持ちを反映した計画も進行中。実現濃厚なのが、東北高スケート部や仙台時代のホームリンク「アイスリンク仙台」の、羽生と一緒に練習してきた後輩たちを車に同乗させ、喜びを分かち合おうというプランだ。市側によると、これは羽生の強い希望だという。

 ソチ五輪の際に「五輪の金メダリストになれたからこそ、震災復興のためにできることがあるんじゃないかと思う」と話したが、さっそく故郷のスケート少年・少女の夢を膨らますアイデアを実行するようだ。

 仙台市では、トリノ五輪フィギュア女子金の荒川静香さんが06年3月27日に凱旋パレードを行った。当時は平日ながら約7万3000人が集まった。ほぼ同じコースの今回は土曜日だけに、市では10万人近い人出を見込んでいる。

(2014年3月21日06時03分 スポーツ報知)

羽生選手、来月26日仙台凱旋 市、パレード概要を発表

 仙台市は20日、ソチ冬季五輪フィギュアスケート男子で日本初の金メダルを獲得した仙台市出身の羽生結弦選手(19)=ANA、宮城・東北高-早大=の凱旋(がいせん)パレードを、4月26日に青葉区の東二番丁通で行うと発表した。
 午後1時半に青葉区一番町のみずほ銀行仙台支店前をスタート。勾当台公園市民広場前までの約880メートルを約30分掛けて進む。北行き片側4車線を使い、歩道側の2車線を観覧用に開放する。

 羽生選手は装飾した4トントラックの荷台に乗る。東北高の生徒やフィギュアスケートに励む小中学生も参加する方向で調整している。
 市、宮城県、県スケート連盟による実行委員会が主催し、10万人の人出を予想する。奥山恵美子市長は「被災地にたくさんの力と希望を与えてくれたことに感謝の気持ちを伝えたい」と話した。

 経費は約5000万円を見込み、日本オリンピック委員会のスポンサー企業に協賛金を募る。
 2006年3月のトリノ冬季五輪金メダリストの荒川静香さん(東北高-早大出)のパレードには約7万3000人が詰め掛けた。関連イベントとして、羽生選手の写真展が24日から4月11日までの平日、市役所1階ロビーで開かれる。

2014年03月21日金曜日 河北新報



↓パレードnews動画は、こちらです。

http://www.dailymotion.com/video/x1ila9c_3-21-ゆづパレードnews-関西ローカル_sport
3/21 ゆづパレードNews (関西ローカル)


世界選手権でも優勝したら、ダブルで嬉しいパレードになるでしょう。

大ちゃんの時も、バンクーバー五輪の銅メダルと、世界選手権優勝という、ダブルで嬉しいパレードとなりましたよね。

大ちゃんのパレードは、一人で参加した為、少し恥ずかしそうにしていましたが、羽生選手の場合は、東北高の生徒やフィギュアスケートに励む小中学生も参加するそうなので、にぎやかになりそうですね。




↓いつも、ありがとうございます。m(_ _ )m


人気ブログランキングへ

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1936

Trending Articles