Quantcast
Channel: フィギュアスケート研究本
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1936

四大陸選手権・アイスダンスSD

$
0
0

http://live.sportsnavi.yahoo.co.jp/live/sports/figureskate_all/2023

フィギュアスケート:四大陸選手権・アイスダンスSD

2014年1月22日(水) 13時0分 スタート

日本の平井/マリオン組は11位発進、トップはギレス/ポワリエ組

順位 選手名 国名 得点

1位 パイパー・ギレス、ポール・ポワリエ組 canカナダ 62.38
2位 マディソン・ハベル、ザカリー・ダナヒュー組 usa米国 61.05
3位 アレクサンドラ・アルドリッジ、ダニエル・イートン組 usa米国 57.65
4位 カリス・ラルフ、アッシャー・ヒル組 canカナダ 53.97
5位 ニコル・オーフォード、トーマス・ウィリアムズ組 canカナダ 53.73
6位 リン・クリエンクライルト、ローガン・ジュリエッティ=シュミット組 usa米国 49.55
7位 Shiyue WANG、Xinyu LIU組 chn中国 46.81
8位 ユラ・ミン、ティモシー・コレト組 kor韓国 45.12
11位 平井絵己、マリオン デ・ラ・アソンション組 jpn日本 44.11

詳細

総括


フィギュアスケートの四大陸選手権が22日、台湾・台北で開幕し、アイスダンスのショートダンスは、日本の平井絵己、マリオン デ・ラ・アソンション組が44.11点で11位発進となった。

トップはカナダのパイパー・ギレス、ポール・ポワリエ組が62.38点、2位は米国のマディソン・ハベル、ザカリー・ダナヒュー組が61.05点。3位はアレクサンドラ・アルドリッジ、ダニエル・イートン組が57.65点で入った。

アイスダンスのフリーダンスは、23日に行われる。

滑走順

1:Ksenia KOROBKOVA、Daryn ZHUNUSSOV組(カザフスタン)
2:平井絵己、マリオン デ・ラ・アソンション組(日本)
3:Shiyue WANG、Xinyu LIU組(中国)
4:ピラール・マエカワ・モレノ、レオナルド・マエカワ・モレノ組(メキシコ)
5:ユラ・ミン、ティモシー・コレト組(韓国)

6:Yue ZHAO、Chang LIU組(中国)
7:エリザヴェータ・トレチャコフ、ヴィクトル・コヴァレンコ組(ウズベキスタン)
8:ニコル・オーフォード、トーマス・ウィリアムズ組(カナダ)
9:リン・クリエンクライルト、ローガン・ジュリエッティ=シュミット組(米国)
10:張伊伊、呉楠組(中国)

11:マディソン・ハベル、ザカリー・ダナヒュー組(米国)
12:パイパー・ギレス、ポール・ポワリエ組(カナダ)
13:ダニエル・オブライエン、グレゴリー・メルリマン組(オーストラリア)
14:アレクサンドラ・アルドリッジ、ダニエル・イートン組(米国)
15:カリス・ラルフ、アッシャー・ヒル組(カナダ)

↓リザルト

http://www.isuresults.com/results/fc2014/index.htm

↓プロトコル

http://www.isuresults.com/results/fc2014/fc2014_IceDance_SD_Scores.pdf

↓別ブログに、アイスダンスSD動画を紹介しております。

http://ameblo.jp/shuppansport/entry-11755921202.html
四大陸選手権2014 アイスダンスSD 動画

平井、デラアスンシオン組は11位 目標の技術点に届かず

フィギュアスケート四大陸選手権 (1月22日 台北)

 アイスダンスの平井、デラアスンシオン組はSDの技術点が24・07点。国際スケート連盟(ISU)が世界選手権出場に定めた最低技術点の28・00点に届かなかった。ソチ五輪と世界選手権の代表に決まっているリード組(木下ク)が弟のクリスの右膝に不安を抱えていることもあり、平井は「(最低点を)取りたかったので足りなくて残念」と肩を落とした。

 コンビにとっては11位だった昨年に続く四大陸選手権。平井は「私たちの滑りができれば」と気持ちを切り替えてフリーに臨む。(共同)

[ 2014年1月22日 23:01 ]スポニチ


アイスダンスSD 演技する平井絵己、マリオン・デラアスンシオン組=台北(共同)

http://skatingjapan.or.jp/national/detail.php?athlete_id=179_414

平井 絵己 HIRAI Emi

今年の目標

私たちの滑りをアピールして印象に残るような滑りをすること。

区分 アイスダンス強化選手A
生年月日 1986年10月14日
出身地 岡山県
身長 155cm
血液型 B型
所属 大阪スケート倶楽部
コメント いつもご声援ありがとうございます。今シーズンも2人力を合わせて邁進していきたいと思います。今後とも応援よろしくお願い致します。
趣味 習字 特技:習字



マリオン デ・ラ・アソンション Marien DE LA ASUNCION

今年の目標

improve the scores

区分 アイスダンス強化選手A
生年月日 1989年02月06日
出身地 フランス
身長 179cm
血液型 O型
所属 大阪スケート倶楽部
コメント thanks for cheering
趣味 spending time with friends



過去の成績

2013 四大陸選手権 11位
2013 インターナショナルトロフィーオブリヨン 7位

2012 全日本選手権 2位
2012 西日本選手権 優勝
2012 ネーベルホルントロフィー 14位

2011 全日本選手権 2位

■ 平井絵己

2010 モンブラントロフィー 11位(平井/水谷太洋組)

2009 全日本選手権 2位(平井/水谷太洋組)
2009 西日本選手権 優勝(平井/水谷太洋組)

2008 西日本選手権 1位(平井/湯澤組)
2008 全日本選手権 3位(平井/湯澤組)



世界選手権に出る為のミニマムスコアに届かなかったようです。

残念ですが、フリーでもベストを尽くして欲しいと思います。



↓いつも、ありがとうございます。


人気ブログランキングへ

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1936

Trending Articles