Podium Javier Fernández Oro en el Europeo Budapest 2014
男子最終結果
http://www.isuresults.com/results/ec2014/CAT001RS.HTM
1 Javier FERNANDEZ ESP 267.11 1 1
2 Sergei VORONOV RUS 252.55 2 2
3 Konstantin MENSHOV RUS 237.24 11 3
4 Michal BREZINA CZE 236.98 5 4
5 Maxim KOVTUN RUS 232.37 4 5
6 Peter LIEBERS GER 225.76 8 7
7 Tomas VERNER CZE 223.66 3 8
8 Brian JOUBERT FRA 221.95 9 6
9 Jorik HENDRICKX BEL 205.92 10 10
10 Alexei BYCHENKO ISR 203.76 13 9
11 Alexander MAJOROV SWE 202.47 6 13
12 Chafik BESSEGHIER FRA 198.07 12 12
13 Florent AMODIO FRA 190.13 7 20
14 Viktor PFEIFER AUT 189.06 16 11
15 Franz STREUBEL GER 182.21 19 14
16 Kim LUCINE MON 179.89 18 16
17 Stephane WALKER SUI 179.52 17 17
18 Javier RAYA ESP 179.37 20 15
19 Maciej CIEPLUCHA POL 179.06 15 19
20 Pavel IGNATENKO BLR 172.08 22 18
21 Zoltan KELEMEN ROU 171.26 14 22
22 Yakov GODOROZHA UKR 158.88 21 23
23 Paul Bonifacio PARKINSON ITA 157.81 24 21
24 Viktor ROMANENKOV EST 153.66 23 24
25 Sondre ODDVOLL BOE NOR FNR 25
26 Marco KLEPOCH SVK FNR 26
27 Matthew PARR GBR FNR 27
28 Manol ATANASSOV BUL FNR 28
29 Valtter VIRTANEN FIN FNR 29
30 Kristof FORGO HUN FNR 30
31 Justus STRID DEN FNR 31
32 Ali DEMIRBOGA TUR FNR 32
33 Manuel KOLL AUT FNR 33
34 Illya SOLOMIN SWE FNR 34
35 Sarkis HAYRAPETYAN ARM FNR 35
フリー結果
http://www.isuresults.com/results/ec2014/SEG002.HTM
1 Javier FERNANDEZ ESP 175.55 88.19 87.36 8.54 8.57 8.86 8.71 9.00 0.00 #20
2 Sergei VORONOV RUS 167.04 86.48 80.56 8.14 7.64 8.25 8.07 8.18 0.00 #19
3 Konstantin MENSHOV RUS 165.12 87.18 77.94 7.75 7.68 7.93 7.79 7.82 0.00 #17
4 Michal BREZINA CZE 154.18 74.26 79.92 8.14 7.71 8.11 8.00 8.00 0.00 #24
5 Maxim KOVTUN RUS 149.22 69.58 79.64 8.00 7.75 7.89 8.18 8.00 0.00 #23
6 Brian JOUBERT FRA 148.66 68.72 79.94 8.04 7.43 8.18 8.07 8.25 0.00 #18
7 Peter LIEBERS GER 148.34 74.34 74.00 7.46 7.43 7.32 7.50 7.29 0.00 #16
8 Tomas VERNER CZE 140.15 59.37 80.78 8.32 7.82 7.93 8.11 8.21 0.00 #21
9 Alexei BYCHENKO ISR 135.08 70.00 65.08 6.61 6.39 6.54 6.54 6.46 0.00 #8
10 Jorik HENDRICKX BEL 132.71 63.59 69.12 6.96 6.61 7.07 6.96 6.96 0.00 #15
11 Viktor PFEIFER AUT 128.17 62.59 65.58 6.61 6.39 6.54 6.54 6.71 0.00 #7
12 Chafik BESSEGHIER FRA 127.22 59.94 67.28 6.86 6.46 6.64 6.86 6.82 0.00 #13
13 Alexander MAJOROV SWE 122.85 52.07 72.78 7.39 7.14 7.29 7.32 7.25 2.00 #22
14 Franz STREUBEL GER 122.25 66.39 57.86 5.86 5.50 5.79 5.89 5.89 2.00 #2
15 Javier RAYA ESP 122.24 59.04 63.20 6.36 6.14 6.32 6.32 6.46 0.00 #6
16 Kim LUCINE MON 119.89 55.27 64.62 6.21 6.04 6.64 6.71 6.71 0.00 #12
17 Stephane WALKER SUI 118.98 59.48 60.50 6.18 5.71 6.11 6.14 6.11 1.00 #9
18 Pavel IGNATENKO BLR 116.09 60.67 55.42 5.71 5.39 5.54 5.64 5.43 0.00 #4
19 Maciej CIEPLUCHA POL 113.22 51.14 64.08 6.43 6.29 6.36 6.39 6.57 2.00 #10
20 Florent AMODIO FRA 111.53 40.75 71.78 7.57 6.68 7.07 7.18 7.39 1.00 #14
21 Paul Bonifacio PARKINSON ITA 105.73 53.51 53.22 5.64 4.93 5.32 5.36 5.36 1.00 #1
22 Zoltan KELEMEN ROU 102.94 44.44 61.50 6.39 5.86 6.11 6.21 6.18 3.00 #11
23 Yakov GODOROZHA UKR 101.79 47.35 56.44 5.79 5.54 5.57 5.71 5.61 2.00 #5
24 Viktor ROMANENKOV EST 98.23 45.45 53.78 5.57 5.14 5.29 5.50 5.39 1.00 #3
↓リザルト
http://www.isuresults.com/results/ec2014/
↓プロトコル
http://www.isuresults.com/results/ec2014/ec2014_Men_FS_Scores.pdf
↓別ブログに、男子FS動画を紹介しております。
http://ameblo.jp/shuppansport/entry-11753054120.html
欧州選手権2014 男子FS 動画
フェルナンデスが2連覇/フィギュア
<フィギュアスケート:欧州選手権>◇第4日◇18日◇ブダペスト
男子はハビエル・フェルナンデス(スペイン)が合計267・11点で大会2連覇を果たした。
ショートプログラム(SP)首位のフェルナンデスはフリーでもトップの175・55点を出して逃げ切った。セルゲイ・ボロノフ(ロシア)が合計252・55点で2位に入った。昨年12月のロシア選手権を制した18歳のホープ、マキシム・コフトゥンは5位だった。
[2014年1月19日0時40分]日刊スポーツ
フェルナンデスが連覇=欧州フィギュア〔五輪・フィギュア〕
フィギュアスケートの欧州選手権は18日、ブダペストで男子フリーが行われ、ショートプログラム(SP)首位のハビエル・フェルナンデス(スペイン)が175.55点で1位となり、合計267.11点で2連覇した。
2位はセルゲイ・ボロノフ(ロシア)、3位はコンスタンチン・メンショフ(同)。ロシア選手権を制したマキシム・コフトゥンは5位に終わった。 (時事)
(2014/01/19-01:41)
フェルナンデスが2連覇 フィギュア欧州選手権
2014年01月19日(最終更新 2014年01月19日 00時35分)西日本新聞
【ブダペスト共同】フィギュアスケートの欧州選手権第4日は18日、ブダペストで行われ、男子はハビエル・フェルナンデス(スペイン)が合計267・11点で大会2連覇を果たした。
ショートプログラム(SP)首位のフェルナンデスはフリーでもトップの175・55点を出して逃げ切った。セルゲイ・ボロノフ(ロシア)が合計252・55点で2位に入った。昨年12月のロシア選手権を制した18歳のホープ、マキシム・コフトゥンは5位だった。
フェルナンデス選手、2連覇おめでとうございます。
マキシム・コフトゥン選手が5位に終わってしまいました。
これは、ロシア五輪代表は、一体どうなってしまうのでしょうか!?
プル様、チャンスでしょうか……。
それとも、2位のセルゲイ・ボロノフ選手か、3位のコンスタンチン・メンショフ選手となるのでしょうか……。
ロシア連盟は困ってしまうかもしれませんね……。
公正に選んであげて欲しいと思います。
↓お疲れ様でした。

人気ブログランキングへ