Quantcast
Channel: フィギュアスケート研究本
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1936

町田 樹選手 公開練習

$
0
0



1/17マッチーの公開練習

↓こちらでも、ニュース動画を見られます。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140116/k10014543151000.html

フィギュア町田 仕上がり順調

1月16日 20時13分NHK

ソチオリンピックに出場するフィギュアスケート男子の町田樹選手が16日、大阪・高石市で練習を公開し、「最高の舞台で最高の演技ができるよう準備していきたい」と意気込みを述べました。

ソチオリンピック代表の町田選手は16日、練習拠点にしている大阪・高石市のスケートリンクで練習を公開しました。
町田選手は安定した4回転ジャンプと豊かな表現力を持ち味に今シーズン一気に頭角を現し、初めてのオリンピックでもメダル獲得が期待されています。
16日の練習では得意の4回転ジャンプを次々と決め、開幕まで1か月を切った本番に向けて、順調な仕上がりぶりをうかがわせていました。
そして、ショートプログラムの曲、「エデンの東」を流しながらステップなどの動作を一つ一つ確認していました。

練習を終えた町田選手は、「オリンピックは経験したことがないので、どんなことが起こるのか楽しみです。最高の舞台で最高の演技ができるよう1日1日大切に準備していきたい」と力強く意気込みを述べました。
町田選手はこのあと国内で調整を続け、来月2日にソチに出発する予定です。

フィギュアスケート・町田 樹選手が地元・大阪のリンクで練習公開

初めての夢舞台、ソチオリンピックに臨むフィギュアスケートの町田 樹(たつき)選手(23)が練習を公開。哲学王子が、またも名言を披露した。
地元の大阪のリンクで練習を公開した町田 樹選手。
体も温まり、いよいよ4回転に挑戦と思いきや、まったく回らず真上にピョン。
いわば、「0回転」のジャンプを見せていた。
この0回転ジャンプは、踏みきるタイミングや、体の入り方など、ジャンプに必要な要素を極限まで突き詰めた、いわば、究極の調整方法という。
213年の12月、見事、4回転を成功させ銀メダルに輝いた全日本選手権でも、演技直前の6分間練習で、やっぱり、ピョンと、この0回転ジャンプで最終調整を行っていた。

16日の練習でも、0回転ジャンプでイメージを膨らませたあとは、入念に4回転ジャンプを確認。
何度もクリーンな着氷を見せるなど、調子は上向き。
さらなる成功率アップを目指す。

町田選手は「正直、『100%が準備万端』とするならば、30~40(%)っていう感じで、あまり順調に準備できていないですけど。でも、ソチまでには、絶対に準備万端にしますので、ご心配なく!!」と話した。

そして、これまでも数々の哲学的な「名言」を繰り出していた町田選手。
今回も、町田選手は「ソチ五輪は僕にとって『未知の世界』だからなんですよ。なんか、僕が経験したことのない世界に行けるので、とてもワクワクしています。『あなた、あしたから火星に1カ月住めます』って言われて、実感ないじゃないですか。でも楽しみじゃないですか。そんな感じです。新しい星に行くような」と語った。

初のオリンピックへ挑む町田選手、その活躍に期待がかかる。

(01/16 18:25)FNN

フィギュア:ソチ五輪代表の町田樹が公開練習

毎日新聞 2014年01月16日 20時12分

 フィギュアスケート男子で自身初五輪となるソチ冬季五輪代表に選ばれた町田樹(たつき)=関大=が16日、拠点にしている大阪府立臨海スポーツセンター(大阪府高石市)で練習を公開した。町田は「五輪は僕にとって未知数。出発まであと半月あるが、五輪に行って動揺しないように一日一日、自分に厳しくやっていきたい」と抱負を語った。

 約1時間の公開練習では、ジャンプを中心に確認。4回転ジャンプも相次いで成功させた。大西勝敬コーチは「今季はハートが強くなった。弱さがなくなり、男らしくなった。昨季の失敗が生かされたのだろう。責任感や自信が出てきた」と手応えを口にした。

 町田は今季、複数のコーチに指導を受けてきたが、ソチ五輪には昨春から師事する大西コーチが同行する。大西氏は1988年カルガリー五輪で日本代表コーチを務めた経験もあり、町田は「いろいろ学びながら一緒にやっていきたい」と話した。【芳賀竜也】

町田樹 ソチへまだ30~40%

2014年1月16日デイリースポーツ

 フィギュアスケート男子ソチ五輪代表の町田樹(23)=関大=が16日、大阪・臨海スポーツセンターで公開練習を行った。

 SP「エデンの東」やフリー「火の鳥」の曲に乗せて、約1時間、精力的に滑った。4回転ジャンプも何度か成功。「100%を準備万端とすると、30~40%。正直、ちょっと遅れてるかなと思う」と、危機感を口にしつつ「五輪までには必ず間に合わせます」と、力強く言い切った。

 昨年4月から指導を受ける大西勝敬コーチをメーンコーチとして、初めての夢舞台に挑む。楽しみなことを聞かれると「あのソチのリンクで僕が渾身のガッツポーズをしていることですかね」と、不敵に笑った。

町田樹が練習公開「五輪は未知数」

 フィギュアスケート男子のソチ五輪代表、町田樹(23=関大)が16日、大阪・高石市内のスケート場「りんスポ」で練習を公開した。

 SP曲「エデンの東」に合わせて演技を行うなど、精力的に汗を流した。初めての五輪だけに「自分がどう過ごしているか、分からない。五輪は未知数。五輪で動揺しないように、1日1日厳しくやっていきたい」と口にした。

 [2014年1月16日18時37分]日刊スポーツ


公開練習を行った町田樹はジャンプをしっかり決める(撮影・梅根麻紀)

町田樹、引退後は小説家になる?

 フィギュアスケート男子のソチ五輪代表町田樹(23=関大)が、引退後の夢に、映画監督と小説家を掲げた。16日、大阪・高石市内のスケート場「りんスポ」で練習を公開。4回転ジャンプを何度も成功させた。人生最初で最後の五輪はメダルが目標。その上で引退後の夢について「本を書くとか、何十年後には映画に挑戦しようかな」と口にした。現在は新しいエキシビションを考案中だ。

 [2014年1月17日9時39分 紙面から]


公開練習でジャンプする町田(撮影・梅根麻紀)

「苦渋の決断」と町田樹、メーンコーチ変更で

ソチ五輪フィギュアスケート男子代表の町田樹たつき(関大)が16日、大阪府高石市で練習を公開し、来月7日に開幕する五輪を前に「多くの方の支援があってあの舞台に立てる。感謝の思いを結実させたい」と意気込みを語った。

 ショートプログラムやフリーの曲に合わせて約1時間の練習を公開。ジャンプで転倒する場面もあったが、「4回転ジャンプが不安定で(状態は)30~40%。仕上がりが遅れて危機感があるが、五輪には絶対間に合わせる」と力を込めた。

 先月下旬の全日本選手権で2位となって初の五輪出場を決めた直後、メーンコーチを昨年2月から指導を受ける大西勝敬よしのり氏に変更した。理由について「苦渋の決断だが、大西先生と一緒にいる時間が一番長く、僕の状態をよく知っている」と述べた。。

(2014年1月16日19時07分 読売新聞)


公開練習する町田樹=永尾泰史撮影

町田「ソチでのガッツポーズ楽しみに」

2014年1月17日デイリーニュース

 フィギュアスケート男子ソチ五輪代表の町田樹(23)=関大=が16日、大阪府内で公開練習を行った。

 五輪に向け、メーンコーチとした大西勝敬コーチとともに約1時間、精力的に調整。4回転ジャンプも何度か成功させた。「まだ30~40%。正直、ちょっと遅れてるかな」と、危機感を口にしつつ「五輪までには必ず間に合わせます」と、力強く宣言した。

 初の夢舞台での楽しみなことを聞かれると「あのソチのリンクで僕がこん身のガッツポーズをしていることですかね」と、不敵な笑み。無類の読書家として知られる男は「出発前に本屋にこもって、選抜します。字を目で追い、紙をめくるのが僕の精神安定剤なので」と、出発までのあと2週間で心身とも万全の準備を整える構えだ。


ソチ五輪を前に練習を公開した町田樹

フィギュア、町田樹が練習公開 「渾身のガッツポーズを」

2014年01月16日(最終更新 2014年01月16日 19時17分)

ソチ冬季五輪に出場するフィギュアスケート男子の町田樹(関大)が16日、拠点とする大阪府立臨海スポーツセンターで練習を公開し「一番の楽しみは、あのソチのリンクで渾身のガッツポーズをすること。メダルを狙うならミスは許されない」と自信に満ちた表情で意気込みを語った。
 練習では4回転―3回転の連続ジャンプを決めたが、単発の4回転では転倒する場面もあった。「仕上がりは三十から四十パーセントで遅れている。危機感はあるけど、五輪までには間に合わせる」と話し、本番に向けて大きくプログラムに手を加えることはしないという。


練習を公開した、ソチ冬季五輪に出場するフィギュアスケート男子の町田樹=大阪府立臨海スポーツセンター

町田、大量の“相棒”と夢舞台へ ソチに愛読書を持参

 大量の“相棒”とともに夢舞台を闘う。フィギュアスケート男子のソチ五輪代表・町田樹(たつき、23=関大)が16日、大阪府高石市の臨海スポーツセンターで練習を公開。読書家として知られる町田は、「ソチには(本を)たくさん持って行く予定です。(2月上旬の)出発までに本屋に一日こもる。(本の)選抜ですね」と話した。

 約3週間に及ぶ海外生活で、最高の息抜きアイテムとして本を持参するつもりだ。また、これまで師事していた秦コーチ、リュウ・コーチとの師弟関係を解消し、今春から指導陣に加わった大西コーチがメーンコーチとして五輪に帯同する。町田は「苦渋の決断ではあった。(大西コーチは)今季の僕を一番、知っている」と説明。初の夢舞台へ、「感謝の思いを結実させて、形にしたい」と気合を入れていた。

[ 2014年1月17日 05:30 ]スポニチ

町田「自分に厳しく」=報道陣に練習公開〔五輪・フィギュア〕

 フィギュアスケート男子でソチ五輪代表の町田樹(23)=関大=が16日、大阪府高石市の府立臨海スポーツセンターで報道陣に練習を公開した。初めて臨む五輪は「まだ実感が湧かない」としながらも、「動揺しないように一日一日を自分に厳しくやっていきたい」と意気込みを見せた。
 4回転-3回転の連続ジャンプを披露する一方、他のジャンプで転倒する場面もあった。「仕上がりが遅れている感じはする」と打ち明けたが、「メダルを狙おうと思ったらミスは許されない。全てにおいて質の向上が求められる」と自分に言い聞かせるように語った。
 大西勝敬コーチは「一つ一つのミスを最小限に抑えることが大事」と五輪でのポイントを挙げた。 

(2014/01/16-18:35)時事


ソチ五輪を前に練習を公開したフィギュアスケートの町田樹=16日、大阪府高石市の大阪府立臨海スポーツセンター

【フィギュア】町田「大西先生と行く」どん底救ってくれた恩師とソチへ

ソチ五輪のフィギュアスケート男子日本代表の町田樹(23)=関大=が16日、大阪・高石市の臨海スポーツセンターで練習を公開。3人のコーチに師事する「トロイカ体制」を解消し、メーンコーチを大西勝敬氏(59)に絞ってソチに臨むことを明かした。五輪代表選考会をかねた昨年末の全日本選手権で2位に入るなど今季の躍進を支えた恩師とともに初の大舞台に乗り込む。

 「最初で最後の五輪」に挑む陣容が固まった。昨年末の全日本選手権には秦安曇氏、アンソニー・リュウ氏と大西氏の3人のコーチが帯同したが、町田は「五輪は誰と行くべきか全日本の後にすごく悩んで、大西先生と行こうと決めた」と説明。昨季、全日本選手権9位に沈み「路頭に迷っていた」と限界を感じていた時に出会い、復活のきっかけを作ってくれた恩師と戦う決意を明かした。

 小学4年から秦氏の指導を受け、2季前から米国でアンソニー氏に師事。今季は大阪に拠点を移し、大西氏を新コーチに迎えた。五輪は指導陣の数が限られるため、全日本後に秦、アンソニー両氏との師弟関係解消を決断。町田は「一緒にいる時間が一番長いので、今季の僕を知っているのは大西先生。どん底の僕を救ってくれた恩師」と信頼を寄せた。

 88年カルガリー五輪に加納誠(男子17位)のコーチとして帯同した実績のある大西氏は「五輪独特のムードにのみ込まれず、リラックスできるようにサポートしたい」と誓った。町田はこの日の練習で大技の4回転を何度も成功し好調を維持。「五輪に行っても動揺しないように、自分に厳しくやっていく」と恩師の力を得てメダルを目指す。

(2014年1月17日06時03分 スポーツ報知)


練習を公開した町田

「渾身のガッツポーズしたい」 ソチ五輪フィギュア代表・町田が練習公開

014.01.17ZAKZAK

ソチ冬季五輪フィギュアスケート男子代表の町田樹(23)=関大=が16日、拠点とする大阪・高石市の臨海スポーツセンターで練習を公開した。

 「一番の楽しみは、あのソチのリンクで渾身のガッツポーズをすること。メダルを狙うならミスは許されない」

 自信に満ちた表情で意気込みを語った。練習ではショートプログラムで演じる『エデンの東』の曲を流し、4回転トーループなどを決めてみせた。が、単発の4回転では転倒する場面もあった。

 「仕上がりは30から40%で遅れている。危機感はあるけど、五輪までには間に合わせる」

 それでも本番に向けて大きくプログラムに手を加えることはしないという。

 ソチ五輪の本番会場で行われた一昨年12月のGPファイナルでは、最下位の6位に沈んだ。「五輪で動揺しないように、自分に厳しくやっていきたい」。ソチの大舞台で悔しさを晴らしてみせる。


練習を公開した町田。ソチに向けて調整に余念はない

町田「五輪に出ることがリンクへの恩返し」

2014.1.16 19:25 MSN産経ニュース

ソチ五輪のフィギュアスケート男子日本代表の町田樹(関大)が16日、今春から拠点にしている大阪府高石市の府立臨海スポーツセンターで、練習を公開した。同センターは老朽化などを理由に廃止が検討されたが、支援団体が寄付金を集めて当面の存続が決定。町田は「このリンクは数えきれない方々の支援で成り立っている。僕が出ることが、一つの恩返しになる」と五輪の舞台での活躍を誓った。

 報道陣約100人を前に、ショートプログラムで採用する米作家ジョン・スタインベック原作の「エデンの東」の曲をかけ演技を披露。「まだ不安定」と課題に挙げる4回転ジャンプを何度も着氷させた。

 練習は大西勝敬コーチとともに会見を行い、「メダルを狙うならミスは許されない。すべてに置いて質を高めていきたい」と決意を表明した。


練習を公開した町田樹=大阪府高石市・大阪府立臨海スポーツセンター(撮影・中島信生)


ソチ五輪出場を決め、会見する町田樹=大阪府高石市・大阪府立臨海スポーツセンター(撮影・中島信生)

 『3人のコーチに師事する「トロイカ体制」を解消し、メーンコーチを大西勝敬氏(59)に絞ってソチに臨むことを明かした。五輪代表選考会をかねた昨年末の全日本選手権で2位に入るなど今季の躍進を支えた恩師とともに初の大舞台に乗り込む。』

 『小学4年から秦氏の指導を受け、2季前から米国でアンソニー氏に師事。今季は大阪に拠点を移し、大西氏を新コーチに迎えた。五輪は指導陣の数が限られるため、全日本後に秦、アンソニー両氏との師弟関係解消を決断。町田は「一緒にいる時間が一番長いので、今季の僕を知っているのは大西先生。どん底の僕を救ってくれた恩師」と信頼を寄せた。』


三人のコーチに見て頂いていたのですね。

アンソニー氏を解消したのにはびっくりしましたが、五輪は指導陣の数が限られるとは、帯同出来るコーチは、一人だけなのでしょうかね。

五輪の参加人数が多い為、スタッフの数は出来るだけ少なくと言う事なのでしょう。

町田選手の復活のカギになった大西コーチの御掛けで、今季の4回転の安定がある訳です。

彼を信頼して選んだ気持ちは分かります。しかし他のコーチを断る時、本当に胸が痛かったと思いますよ。本当だったら三人と一緒に行きたかった筈です。

『引退後の夢に、映画監督と小説家を掲げた。』

将来は、振り付け師になりたいとも言っていましたよね。

小説家になりたいと言う事は、本が好きであると同時に世界観を作り出す事が好きなのだと思います。

そういう世界観を構築できるという事は、振り付け師に向いているかもしれませんね。

将来はコーチ兼、振り付け師、フィギュアスケート論の本を執筆するなんて、良いのではないでしょうか。

町田選手はメダル狙いで、ノーミスの演技を目指しています。

冷静にノーミスが出来た時、これは凄い結果が待っている可能性は高いと思います。

日本選手の中で一番活躍するかもしれませんし、反対に、一番、緊張してしまうかもしれません。

彼が、ダークホースである事は間違いないでしょうね。



↓活躍期待しておりますよ。(°∀°)b


人気ブログランキングへ

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1936

Trending Articles