2014-01-04 Figure Skating The All-Around Championships - Send in the Clowns
キム・ヨナ 韓国選手権の前半首位に
1月4日 21時21分 NHK
フィギュアスケートの韓国選手権で、ソチオリンピックを目指すキム・ヨナ選手が、女子シングル前半のショートプログラムに臨み、ミスのない演技でトップに立ちました。
前回のバンクーバーオリンピックで金メダルを獲得したキム選手は、去年の夏に右足の甲をけがして、国際大会のグランプリシリーズを欠場し、今シーズンの2戦目として韓国選手権に出場しました。
4日、ショートプログラムに臨んだキム選手は、冒頭の3回転3回転の連続ジャンプを、持ち味のスピードに乗って、しっかりと決めました。
このあと、残りの2種類のジャンプも確実に決め、ミスのない演技で、80.60の高得点をマークし、トップに立ちました。
後半のフリーの演技は、5日に行われます。
キム・ヨナ、SP歴代最高上回る…韓国選手権
フィギュアスケートの韓国選手権は4日、高陽で行われ、女子ショートプログラム(SP)は、ソチ五輪で連覇を狙う金妍児キムヨナが80・60点で首位に立った。
国内参考記録ながら、自身の持つ世界歴代最高の78・50点を上回った。
金妍児は冒頭に難易度の高い3回転の2連続など3種類のジャンプを全て成功させ、ほぼミスのない演技を見せた。
金妍児は昨年9月に右足を負傷し、グランプリ・シリーズを欠場したが、12月にクロアチアでの国際大会で復帰して優勝。既に韓国代表に決まっているソチ五輪後に引退すると表明している。(時事)
(2014年1月4日20時43分 読売新聞)
キム・ヨナ SP“世界最高”80・60点 ソチでも真央の脅威に
ソチ冬季五輪のフィギュアスケート女子で2連覇を狙うキム・ヨナ(韓国)が4日、ソウル近郊の高陽で行われた韓国選手権に出場し、ショートプログラム(SP)でほぼ完璧な演技を披露して80・60点でトップに立った。
国内大会のために国際スケート連盟(ISU)公認記録とならないが、自身が10年バンクーバー五輪でマークした78・50点の世界歴代最高点を上回った。
23歳の五輪女王は黄色の衣装でしっとりとした曲調に乗り、高難度の3回転ルッツ―3回転トーループ、3回転フリップ、2回転半と全てのジャンプに成功。得点が表示されると白い歯をこぼして喜び、韓国の聯合ニュースによると「100%(の出来)。ジャンプ以外も練習した分、うまくいった。五輪でも同じようにミスなく滑れれば好結果につながる」と話した。
今大会が五輪前最後の実戦で右足甲の故障から復帰した昨年12月の国際大会より「体力的に良くなっている。自信になった」と手応えを強調。5日にフリーが行われる。
ソチ五輪で金メダルを争う日本の浅田真央(中京大)はSPの自己ベストが09年世界国別対抗戦の75・84点。浅田にとっては調子を上げているキム・ヨナがソチでも最大の脅威となりそうだ。
[ 2014年1月5日 05:30 ]スポニチ
<フィギュア>キム・ヨナが韓国で最後の現役舞台、SPで過去最高点数
2014年01月05日09時51分
[ⓒ 中央日報/中央日報日本語版]
キム・ヨナが韓国での現役最後の舞台で80.60点を取りショートプログラム1位に上がった。
キム・ヨナは4日、京畿道高陽市(キョンギド・コヤンシ)で開かれた第68回全国男女フィギュア総合選手権大会の女子シングルショートプログラムで80.60点を獲得し圧倒的な点数で1位となった。キム・ヨナは技術点42.23点、芸術点38.37点を取り、個人過去最高点数を記録した。国内大会のため非公認記録だが世界女子フィギュアショートプログラム史上でも最高点数となった。
この日のキム・ヨナの演技は欠点を見つけられなかった。3回のジャンプだけでなくスピン、ステップすべて完璧だった。何より切々とした表現力も際だって見えた。2分50秒の間キム・ヨナの珠玉のような演技を見守った3000人のファンらは大きな歓声と拍手を送り“フィギュアの女王”の無欠点演技を絶賛した。
キム・ヨナも競技後、自分の演技に大きく満足するようすだった。キム・ヨナは自ら「競技だけ見てもよかった。きょうは100%だったようだ」と満足した姿を見せた。
今回の大会はソチ冬季五輪でフィギュア女子シングル2連覇を狙っているキム・ヨナの最終リハーサル舞台であり、現役選手として最後の韓国での舞台だ。キム・ヨナは5日のフリースケーティングで最後のリハーサルを完全に終える。
韓国最後の舞台で最高点数を出したキム・ヨナ(写真=KBSキャプチャー)
ヨナ、SP“世界歴代最高”80・60点!/フィギュア
フィギュアスケート・韓国選手権第1日(4日、韓国・高陽)ソチ五輪の女子で2連覇を狙う金妍児(キム・ヨナ、23)がショートプログラム(SP)でほぼ完璧な演技を披露して80・60点でトップに立った。国内大会のため国際スケート連盟(ISU)公認記録とならないが、自身が2010年バンクーバー五輪でマークした78・50点の世界歴代最高点を上回った。
今大会が五輪前最後の実戦となる。日本のエース浅田真央(23)のライバルは黄色の衣装でしっとりとした曲調に乗り、高難度の3回転ルッツ-3回転トーループ、3回転フリップ、2回転半とすべてのジャンプを決めた。得点が表示されると白い歯をこぼして喜び、「100%(の出来)。五輪でも同じようにミスなく滑れれば好結果につながる」と話した。5日にフリーが行われる。
(紙面から)
金妍児はSPでノーミスの演技を披露し、高得点をたたき出した(共同)
キム・ヨナ、SP80・60点 フィギュア韓国選手権
【ソウル共同】ソチ冬季五輪のフィギュアスケート女子で2連覇を狙うキム・ヨナ(韓国)が4日、ソウル近郊の高陽で行われた韓国選手権に出場し、ショートプログラム(SP)でほぼ完璧な演技を披露して80・60点でトップに立った。
国内大会のために国際スケート連盟(ISU)公認記録とならないが、自身が2010年バンクーバー五輪でマークした78・50点の世界歴代最高点を上回った。
23歳の五輪女王は、高難度の3回転ルッツ―3回転トーループ、3回転フリップ、2回転半と全てのジャンプに成功。
2014/01/04 21:25 【共同通信】
女子SPでトップに立ったキム・ヨナ=高陽(共同)
【フィギュア】キム・ヨナ、SPで80・60点!
◆フィギュアスケート 韓国選手権(4日、ソウル・高陽) ソチ冬季五輪のフィギュアスケート女子で2連覇を狙う金妍兒(キム・ヨナ、23)=韓国=が出場し、ショートプログラム(SP)でほぼ完璧な演技を披露して80・60点でトップに立った。
国内大会のために国際スケート連盟(ISU)公認記録とならないが、自身が2010年バンクーバー五輪でマークした78・50点の世界歴代最高点を上回った。
23歳の五輪女王は黄色の衣装でしっとりとした曲調に乗り、高難度の3回転ルッツ―3回転トーループ、3回転フリップ、2回転半と全てのジャンプに成功。得点が表示されると白い歯をこぼして喜び、聯合ニュースによると「百パーセント(の出来)。ジャンプ以外も練習した分、うまくいった。五輪でも同じようにミスなく滑れれば好結果につながる」と話した。
今大会が五輪前最後の実戦となる。右足甲の故障から復帰した昨年12月の国際大会よりも「体力的に良くなっている。自信になった」と手応えを強調した。5日にフリーが行われる。(共同)
(2014年1月4日20時53分 スポーツ報知)
(2014年1月4日20時53分 スポーツ報知)
ヨナ国内大会でSP80・60点/フィギュア
<フィギュアスケート:韓国選手権>◇4日◇ソウル近郊・高陽
ソチ冬季五輪で2連覇を狙う女子の金妍児(韓国)がショートプログラム(SP)でほぼ完璧な演技を披露して80・60点でトップに立った。
国内大会のために国際スケート連盟(ISU)公認記録とならないが、自身が2010年バンクーバー五輪でマークした78・50点の世界歴代最高点を上回った。
23歳の五輪女王は黄色の衣装でしっとりとした曲調に乗り、高難度の3回転ルッツ-3回転トーループ、3回転フリップ、2回転半と全てのジャンプに成功。得点が表示されると白い歯をこぼして喜び、聯合ニュースによると「100%(の出来)。ジャンプ以外も練習した分、うまくいった。五輪でも同じようにミスなく滑れれば好結果につながる」と話した。
今大会が五輪前最後の実戦となる。右足甲の故障から復帰した昨年12月の国際大会よりも「体力的に良くなっている。自信になった」と手応えを強調した。5日にフリーが行われる。
[2014年1月4日20時56分]日刊スポーツ
女子SPでトップに立ったキム・ヨナ(共同)
フィギュア:キム・ヨナ、ショートで80.60
記事入力 : 2014/01/04 20:45
4日、オウルリム・ヌリ・リンク(京畿道高陽市)で第68回フィギュアスケート韓国選手権が開催され、キム・ヨナ(23)がショートプログラムで80.60を記録し、首位に立った。
キム・ヨナの記録は、国際スケート連盟公認記録ではないものの、自身がバンクバーオリンピックで記録した歴代最高点、78.50を上回った。
NEWSIS/朝鮮日報日本語版
↓別ブログにも、動画とニュースを紹介しております。
http://ameblo.jp/shuppansport/entry-11743623675.html
キム·ヨナ SP後インタビュー FS新衣装
開いた口がふさがりませんねぇ……。(^~^)
いくら五輪で二連覇して欲しいとは言え、国内戦とは言え、あからさまですね~。
国内ナショナルは、自国の選手をプシュッし、アピールする場なので、国際大会でこの得点が出るとは限りませんが、如何せん、お隣は、こういう願望をそのままISUに要求してしまいますからね……。
バンクーバー五輪で出た78点を超させたい、また最高記録得点を上回らせたいのでしょう。
しかし、バンクーバー五輪から2年近くも休み、復帰して練習をしていたとは言え、怪我もあった選手が、バンクーバーの時より、上手くなっているとは思えません。
却って、バンクーバー五輪の時の方が、怪我もありませんでしたし、連続した練習をしていたので体調も良かったでしょう。
それよりも得点が上がるのは、本来おかしいのではと思います……。
まあ、これが五輪でも出たら、フィギュア界は、もう終わりでしょう。
↓さようならISUさんです……。(/_;)/~~

人気ブログランキングへ