Quantcast
Channel: フィギュアスケート研究本
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1936

2020年五輪:東京開催が決定 

$
0
0

2020年五輪:東京開催が決定 56年ぶり2回目

毎日新聞 2013年09月08日 05時24分

 【ブエノスアイレス藤野智成】国際オリンピック委員会(IOC)は7日、アルゼンチンの首都ブエノスアイレスで総会を開き、2020年夏季五輪・パラリンピックの開催都市に東京を選んだ。東京では1964年以来56年ぶり2回目の五輪開催。72年札幌、98年長野の冬季五輪を含めれば、日本で4回目の五輪開催となる。

 20年五輪の開催には東京、マドリード(スペイン)、イスタンブール(トルコ)の3都市が立候補。7日の総会で、各都市がプレゼンテーション(最終演説)を行った後に、約100人のIOC委員による投票が行われた。1回目の投票で東京は1位で通過。イスタンブールとマドリードが最下位で並び、再投票でマドリードが脱落した。続いて東京とイスタンブールによる決選投票が行われ、午後5時(日本時間8日午前5時)からの発表セレモニーで、ジャック・ロゲ会長が「東京」の名を告げた。

 五輪の会期は20年7月24日から8月9日。パラリンピックは8月25日から9月6日まで。新たに建て替えられる国立競技場をメインスタジアムとし、大半の競技施設が中央区晴海に造られる選手村から8キロ以内に配置される。日本武道館など64年五輪と同じ会場で行う競技もある。

 東京は前回の16年五輪招致にも立候補していたが落選。当時の石原慎太郎・東京都知事が20年五輪への再挑戦を決め、後任の猪瀬直樹知事が招致活動をリードした。各界の連携が希薄だった前回の反省から、都とスポーツ界だけでなく国や経済界も早くから招致活動に加わり、各界が連携して東京をアピールしていた。

東京五輪決定、決選投票でイスタンブール破る

 2020年夏季五輪・パラリンピックの開催都市を選ぶ国際オリンピック委員会(IOC)総会が7日(日本時間8日)、アルゼンチン・ブエノスアイレスで開かれ、IOC委員による投票の結果、東京に決まった。

 20年夏季五輪の招致レースは、東京とイスタンブール(トルコ)、マドリード(スペイン)の3都市が横一線のまま最終選考に突入。最後は「安全、安心」「確実な運営」を訴えた東京が、イスタンブールとの決選投票を制し、16年招致に続く挑戦で、1964年以来、56年ぶりとなる夏季五輪の開催を勝ち取った。

 日本で五輪が開催されるのは、72年札幌、98年長野の冬季五輪と合わせて、4回目。

 東京はこれまで、選手村から半径8キロ以内に競技会場の85%を配置するコンパクトな開催計画のほか、1日2500万人を時間通りに輸送できる鉄道網や、4000億円の開催基金の積み立てなど、高い開催能力をアピール。懸案だった国内支持率も70%まで向上させ、「イスラム圏初の五輪」を目指したイスタンブールなどを退けた。

(2013年9月8日05時21分 読売新聞)

$フィギュアスケート研究本

2020年夏季五輪・パラリンピックの開催都市が東京に決まり、喜ぶ人たち(8日午前5時20分、東京都世田谷区の駒沢体育館で)=青山謙太郎撮影

20年五輪 東京開催が決定

2020年五輪、東京開催が決定 56年ぶり
アジア初の2度目


2013/9/8 5:20 日本経済新聞

【ブエノスアイレス=江口博文】2020年夏季五輪の開催都市を決める国際オリンピック委員会(IOC)総会がブエノスアイレスで開かれ、IOC委員の投票で7日(日本時間8日)、東京が選ばれた。1964年以来56年ぶりで、2回目の開催はアジアで初めてとなる。大会運営能力の高さや財政力、治安の良さなどが評価され、3都市による戦いを制した。

20年五輪には東京のほか、マドリード(スペイン)、イスタンブール(トルコ)が立候補。1回目の投票で東京は1位通過し、イスタンブールとの決選投票で過半数を獲得した。7日午後5時(日本時間8日午前5時)すぎからIOCのジャック・ロゲ会長が発表した。

 72年札幌、98年長野の冬季大会を含めると日本で4回目の五輪となる。障害者スポーツのパラリンピック大会の東京開催も決まった。

 東京招致委がIOCに示した計画によると、20年東京五輪は7月24日に開会式を開き、8月9日まで(サッカーの1次リーグは開会式前にも実施)。計28競技を行う。東日本大震災からの復興を後押しするため、聖火リレーは東北の被災地を縦断するほか、サッカーは宮城県でも行う。

 東京の立候補は、リオデジャネイロ(ブラジル)開催が決まった16年大会に続き2回連続で、雪辱を果たした。「低コストの大会運営」を掲げたマドリードは3回連続、「イスラム圏初の開催」を目指したイスタンブールは5回目の挑戦だったが、ともに敗れた。

 東京は、16年大会の招致レースでは国内支持率の低迷やロビー活動の出遅れが響き惨敗。東日本大震災後の11年7月、当時の石原慎太郎都知事が20年大会への再挑戦を表明し、同年9月に東京招致委を立ち上げた。

$フィギュアスケート研究本

20年五輪の東京開催を発表するIOCのロゲ会長(7日、ブエノスアイレス)=ロイター

2020年「東京五輪」に決定

2013.9.8 05:20 [2020年夏季五輪]

2020年夏季五輪の開催都市を決める国際オリンピック委員会(IOC)総会は7日(日本時間8日)、ブエノスアイレスで行われ、開催都市に東京を選んだ。東京は決選投票でイスタンブールを破り、1964年以来2度目となる開催を決めた。マドリードは1回目の投票でイスタンブールと同票となり、最下位を決める投票で落選した。日本での五輪は72年札幌、98年長野の冬季五輪と合わせ4度目の開催となる。

 投票に先立って行われたIOC総会の最終プレゼンテーションには安倍晋三首相が出席し、東京電力福島第1原発の汚染水漏れ問題について「東京にはいかなる悪影響も及ぼすことはない」と安全を保証。高円宮妃久子さまは、東日本大震災時の各国の支援にお礼を述べられた。

 東京は85%の競技会場を選手村から半径8キロ以内に配置し、選手や関係者に負担が少ない「コンパクトな五輪」を訴えた。選手村の設計には現役選手の声を積極的に取り入れ、選手第一の姿勢を貫いてきた。

 6月末発表のIOC評価報告書では高度な交通網、良好な治安状態などが高く評価されていた。招致活動では「安心、安全、確実な五輪」をアピール。経済に不安を残すマドリード、国内外に政情不安があるイスタンブールを振り切った。

 東京は2016年大会に続く立候補で悲願を達成した。五輪は20年7月24日~8月9日まで、パラリンピックは8月25日~9月6日まで行う計画だ。

$フィギュアスケート研究本

2020年五輪の開催都市が東京に決まり、喜ぶフェンシングの太田雄貴選手(右端)ら=7日午後、ブエノスアイレス(AP)

$フィギュアスケート研究本

東京の開催都市決定を喜ぶ安倍首相(中央)や招致委メンバー=7日、ブエノスアイレス(ロイター)

$フィギュアスケート研究本

2020年五輪の開催都市が東京に決まり、喜ぶフェンシングの太田雄貴選手=7日午後、ブエノスアイレス(AP)


東京決定おめでとうございます。クラッカー

やりましたね~。ヾ(@^(∞)^@)ノ

60票(東京)対38票(イスタンブール)だったようです。

開催に名乗り出るからには、やはり招致出来なかったら、本当に無駄使いとなってしまいました。

なので、決まって良かったと思います。

少しは被災地の復興や、日本経済に良い影響が出る事を祈っております。

『「低コストの大会運営」を掲げたマドリードは3回連続、「イスラム圏初の開催」を目指したイスタンブールは5回目の挑戦だったが、ともに敗れた。』

マドリードは三回、イスタンブールはもう五回も、挑戦していたのですね。

それでも落選してしまうのですから、お隣も、三回目の挑戦で五輪招致出来ましたが、お飾り金メダリストがいなかったら、落選していた可能性もあったということですよね……。

どおりで必至だと思いましたよ……。( ´艸`)

日本は治安も良いですし、礼儀正しいですし、また不正、ドーピング違反者もなく、スポーツ精神にのっとり正々堂々と戦う事をスポーツ精神に求めています。

日本ほど、経済的安定もあり、スポーツの祭典をするのに、相応しい国はないと思いますよ。

決定して本当に良かったと思います。o(^^o)(o^^)o

良い五輪になる事を祈っております……。(。-人-。)



↓決定おめでとうございました。о(ж>▽<)y ☆


人気ブログランキングへ

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1936

Trending Articles