http://npn.co.jp/article/detail/46882406/
浅田真央 日テレ「NEWS ZERO」キャスター7月内定
2015年04月03日 13時01分 [芸能] 2015年04月バックナンバー
週刊実話 提供:週刊実話
やはり、女子フィギュアスケートの浅田真央(24)は引退を決意した。中京大学卒業を機にプロスケーターとして活動する傍ら、タレント業に本腰を入れていく--。
「今回、真央ちゃんが芸能活動を選択したことで噂されていた'18年の平昌五輪(韓国)に出場する話は残念ながら立ち消えとなった。タレント転進は大学卒業ギリギリまで迷った揚げ句のジャッジだった」(フィギュア関係者)
水面下の引退情報を受け、どのテレビ局よりも一足早く接触し、信頼関係を築いてきたのが日本テレビ。他局が具体的な番組名を伏せたまま“スポーツキャスター”や“スポーツレポーター”としてオファーを繰り返す中、日テレのみが違った提案を真央にぶつけていたのだ。
「事前の取材で真央ちゃんがスポーツ○○という肩書きに少々嫌気がさしている情報を入手したんです。彼女の心情を察した日テレは『NEWS ZERO』の番組名を明かし、山岸舞彩の後任という具体的なオファーを真正面からぶつけたんです」(事情通)
真央はガ然、日テレの話に興味を持ったという。
「真央ちゃんは『フィギュアとは違った世界で活躍の場を見出したかった』と言うんです。スポーツ○○の肩書きには一切興味を示さなかった。日テレのみがいきなりキャスターとしてオファーした。彼女の心が一気に日テレに傾いた」(同)
決定打の一つは、他局を上回る破格の出演料。
「渋チンで鳴らす日テレがいきなり1本120万円~のギャラを提示したんです。フジテレビやテレビ朝日でも80万円がやっと。日テレの動きを知り、フジとテレ朝は日ごろからフィギュア特番を通じてパイプのあるスケート連盟にもバックアップをお願いしたが、真央の心を翻意できなかったそうだ」(芸能プロ関係者)
それにしても、なぜ真央はタレントへの転進を決意したのか。裏事情を探ってみると、見え隠れするのが姉・舞(26)の存在だ。
「舞はフィギュア選手としては真央より劣っていたものの、90センチFカップ巨乳とモデル系ルックスで大ブレイク。そんな姉に嫉妬と羨望心を真央はずっと抱いていたんです。親しい友人や関係者らに『お姉ちゃんはいいな~』ってよく漏らしていた。真央は舞をお手本にしたんです」(知人)
真央のキャスターデビューは7月改編期が最有力視されている。
http://news.livedoor.com/article/detail/9943806/
浅田真央 引退後はデザイナーに!プロ絶賛の凄腕センスも
2015年3月29日 6時0分 女性自身
3月19日。この日は、浅田真央(24)が6年間通った中京大学の卒業式だった。卒業式の後に開かれた会見では「本日、無事卒業できました」と感慨深げに語った真央ちゃん。そこで注目を集めたのは、彼女が着ていた美しいピンクの振り袖とあでやかな紫の袴だ。
「この振り袖と袴は、真央ちゃんがプロデュースするブランド『maomao』のものです。彼女は積極的に製作会議にも参加し、1年前から準備していたんです」(ファッション関係者)
ピンクと紫の組み合わせも、彼女自身の発案によるものだという。
「着物のデザインはどんなものがいいのか、彼女は試作品にひとつひとつ目を通しながら考えてきたそうです。また袖の下の部分にグレーのアクセントを入るなど、細部にまで強いこだわりも見せていた。そんな真央ちゃんの姿勢に、メーカーの担当者も『着物デザイナーとしてのセンスがスゴイ!』と絶賛していたといいます」(前出・ファッション関係者)
現在、その去就に注目が集まっている真央ちゃん。この日も「どうなるかわからない」と明言を避けていたが、実はひそかに“ある未来設計”を描いていた。
「現役を引退した後の選択肢として、彼女はファッションデザイナーという道も考えているそうです。試合衣装のラフを描いていると聞いています。去年のクリスマスに行われたアイスショー後の打ち上げでは、高橋大輔選手(29)と衣装デザインの話で大盛り上がり。高橋選手は『今度ラフを見せてよ!』と興味津々だったそうです」(フィギュア関係者)
そんな夢に向かい始めている真央ちゃん。実は早くもmaomaoには、卒業式で着た振り袖と袴についての問い合わせが殺到しているという。
「彼女のデザイン熱が高まるきっかけは、コーチを務めたタラソワ(68)の一言でした。彼女は『フィギュアは演技だけじゃない。衣装やメイクも重要なファクターなの』と教えていたんです。そんな彼女の言葉に、真央ちゃんも触発された。最近では『本田真凛ちゃん(13)世代のコたちに衣装提供できたらいいな』と語っているそうです」(前出・フィギュア関係者)
将来に対する夢は、いろいろと持っているとは思います。
でも、まだ本人の口から"引退宣言"された訳ではありません。
現役続行するかは定かではないでしょうが、引退と決まった訳でもないと思われます。
↓「フィギュアスケート研究本」シリーズ第一弾、発売中です。
http://www.shinanobook.com/genre/book/2998
電子書籍は、こちら、PC等でウェブで見られるだけなく、ご自分のiPadやi-phone等のタブレット端末にダウンロードできますので、どこにでも持ち歩き可能です。
ぜひとも、ご利用くださいませ……。
↓いつも、ありがとうございます。m(_ _ )m

人気ブログランキングへ