Quantcast
Channel: フィギュアスケート研究本
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1936

当日券販売「メダル・ウィナーズ・オープン2015」

$
0
0

http://l-tike.com/sports/mwo/

「メダル・ウィナーズ・オープン2015」

ISU(国際スケート連盟)公認のもと行われるフィギュアスケートの大会『メダル・ウィナーズ・オープン』の開催が決定した! 本大会は、プロ、アマチュアを問わず、男子シングル6名、女子シングル6名の個人戦。ただし、出場資格が与えられるのはオリンピック、世界選手権、ヨーロッパ選手権、四大陸選手権、グランプリファイナルの5大会でメダルを授与された選手のみ! また、ボーカル入りの楽曲をはじめ、帽子などの小物、特殊照明の使用が可能になり、より芸術性が問われることになる。競技会とエキシビションの要素が融合し、フィギュアスケートの魅力が凝縮された大会をお楽しみに!

------------------------------
スペシャル企画としてMEET&GREETの実施が決定!
ご来場いただいたお客様の中から抽選で10組20名様をご招待!
スケーターたちと交流、記念写真撮影にご参加いただけます。
(参加スケーターは未定です)
※詳細はオフィシャルサイトをご覧ください。
------------------------------

開催情報

日時2015/1/16[金] 19:00開始(18:00開場)
会場国立代々木競技場第一体育館

料金
アリーナ席¥22,000 スタンドSS席¥17,000 スタンドS席¥15,000
スタンドA席¥11,000 スタンドB席¥5000
※4歳以上の方はチケットが必要です。3歳以下の方はご入場できません

出場者

【出場予定選手】

エフゲニー・プルシェンコ(オリンピック 4大会連続メダリスト)
エヴァン・ライサチェク (バンクーバーオリンピック 金メダリスト)
ジェフリー・バトル (トリノオリンピック 銅メダリスト)
ジョニー・ウィアー (2008世界選手権 銅メダリスト)
本田武史 (2002,2003世界選手権 銅メダリスト)
織田信成 (2006四大陸選手権 金メダリスト)
ジョアニー・ロシェット(バンクーバーオリンピック 銅メダリスト)

イリーナ・スルツカヤ(トリノオリンピック 銅メダリスト)
安藤美姫(2007,2011世界選手権 金メダリスト)
キミー・マイズナー(2006世界選手権 金メダリスト)
サラ・マイヤー(2011ヨーロッパ選手権 金メダリスト)
ほか、国際スケート連盟公認大会のメダリストを予定。

※出場者は都合により変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください



http://www.tbs.co.jp/tbs-figureskate/mwo/info.html#150115

当日券販売のお知らせ

2015.1.15

いよいよ1/16に開催となる「メダル・ウィナーズ・オープン」。
当日券については下記のように販売させていただきます。
「木下グループ presents MEDAL WINNERS OPEN 2015」
代々木第一体育館 2015年1月16日(金) 19:00開始(18:00開場)

値段などの詳細はこちらをご覧ください

■予約・お問い合わせ

ディスクガレージにて当日券の電話予約を承ります。
ディスクガレージ当日券電話予約
(1月15日 12:00より受付開始)
TEL:03-5791-3011(12:00~16:00)
16日(金)当日、17時より会場の当日券窓口にて販売いたします。


※メモをご用意の上、お電話下さい。専用電話ではございませんので
「1月16日、メダル・ウィナーズ・オープンのチケット希望です」とオペレーターにお伝えください。

※予約受付は予定枚数に達し次第、終了させて頂きます。
※電話予約で予定枚数に達した場合は、会場販売はございません。
※未就学児童はご入場いただけません。
※予約時の座席番号のご案内や、座席指定のご希望に関してはお受けできません。


テレビ放送

「メダル・ウィナーズ・オープン2015」放送決定!!

2015.1.13

「木下グループpresents メダル・ウィナーズ・オープン2015」

BS-TBS:

 2015年1月17日(土)午後3時放送

CS:TBSチャンネル2

 2015年1月24日(土)午後0時放送
 2015年2月6日(金)午後8時放送(再放送)

お見逃しなく!!







↓「フィギュアスケート研究本」シリーズ第一弾、発売中です。

http://www.shinanobook.com/genre/book/2998



電子書籍は、こちら、PC等でウェブで見られるだけなく、ご自分のiPadやi-phone等のタブレット端末にダウンロードできますので、どこにでも持ち歩き可能です。

ぜひとも、ご利用くださいませ……。




↓いつも、クリックありがとうございます。m(_ _ )m


人気ブログランキングへ

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1936

Trending Articles