お知らせです。
発売中のフィギュアスケート研究本シリーズ「3つの陰謀」ですが、電子書籍の購入の仕方が分からないというご質問がございましたので、お知らせしておきます。
まずは「会員登録の必要」があります。
↓こちらのアドレスに行って下さい。
http://www.shinanobook.com/genre/book/2998
こちらのページの左側の上から二番目のボタン、会員登録ボタンを押して下さい。
↓こちらのページに行きます。
https://www.shinanobook.com/rule/
「会員登録 利用規約」のページに行きますので、下までスクロールし、「同意し会員登録」のボタンを押してください。
↓こちらのページに行きます。
https://www.shinanobook.com/r-rule/registration
するとメールアドレスと希望パスワードを登録するページに行きますので、後は指示に従って登録をしてみて下さい。(このページにログインする時も、メールアドレスと、自分で決めたパスワードが必要となります。)
アマゾンや通信販売の登録と手順は同じ感じだと思います。クレジット決済で簡単に、データとしてご購入できると思います。
分からない事があれば、まだご質問下さい。
また書店から、注文をしてくれた方々が何人かいらっしゃいました。
電子書籍なので、書店からは購入できません。
まことに申し訳ございません。m(_ _ )m
書籍にしてほしいというご要望もありましたが、まずは電子書籍での皆様のご反響次第で、書籍化されるのかが決まります。
↓こちらの記事にも書きましたが、「出版取次」(流通業者)を説得する為には実績が必要なのです。
http://ameblo.jp/shuppansports/entry-11924619821.html
今後のフィギュアスケートの未来の為に
また書籍化にあたり、詳しい採点分析の部分は、大きく削除する可能性があります。
以降、刊行予定テーマ
「新採点法の問題点」
「ソルトレイクシティ五輪 採点騒動」
「五輪憲章と五輪を取り巻く環境」
「バンクーバー五輪 採点分析」」
「2010年トリノ世界選手権 採点分析」
「ソチ五輪 採点分析」
この中で好評なテーマや、書籍にした場合、一般受けするだろう内容をまとめて、一冊の書籍(加筆、訂正)にして全国配本したいと思っております。
詳しい採点分析の部分をお読みになりたい方は、ぜひとも電子書籍をご利用くださいませ。
既に販売しているフィギュアスケート研究本シリーズ「3つの陰謀」の中にも、採点分析をしている内容がありますが、書籍化する際、省かれる可能性大です。
ぜひとも、多くの方に、ご読了いただけたら幸いです。
書籍内容
『バンクーバー五輪後、ネットで囁かれ続けているフィギュアスケートへの採点疑惑。
バンクーバー五輪での採点異常は明らかだったにもかかわらず、しかしマスコミは採点への疑惑を決して報道しようとはしなかった。頑として報道しない、その理由とは……。
フィギュアスケートだけではない、五輪を取り巻く環境問題と、白人至上主義、日本に巣食う歴史問題も絡んでいた……。
「フィギュアスケート研究本、シリーズ第一弾」、まずはこの問題を理解する為には、絶対に外せない序章である。』
http://www.shinanobook.com/genre/book/2998
↑こちらのアドレスから、簡単に会員登録して購入できます。
ぜひとも、よろしくお願いいたします。m(_ _ )m

人気ブログランキングへ